玉屋旅館

温泉/温泉浴場

奥久慈の豊かな自然がはぐくんだうまみたっぷりのシャモ

店でいちばん人気の「しゃも弁当」(味噌汁付)1280円} 店でいちばん人気の「しゃも弁当」(味噌汁付)1280円

大子町を訪れたら味わいたいのが、闘鶏用のニワトリであるシャモを使った名物料理。清らかな水と空気に恵まれたこの地でじっくりと育てられたシャモは、その味の良さから「地鶏の最高傑作」と評される。そんなシャモ料理の元祖とされるのが、JR水郡線常陸大子駅からすぐの玉屋旅館だ。この店の「しゃも弁当」は、1985年(昭和60)のつくば万博に際し、「地元産のシャモを持ち帰ってほしい」という思いから考案されたもので、ランチタイムに店内で食べることも可能。シャモは下処理を怠ると臭みが出るため、焼いてから醤油ベースの秘伝のタレで煮るという、手間暇のかかる方法で調理されている。脂肪が少なくしっかりとした歯ごたえで、かめばかむほどうまみが出てくる。手作りのゴボウの煮物や、シャモの卵を使った濃厚な炒り玉子もうれしい。ほか、シャモの生卵が載った「しゃも親子丼」や、素材のうまみを楽しめる「しゃも鍋」3500円(2人前から)なども味わえる。

レトロな趣がある玉屋旅館の建物。食事は2階の個室でとることができる} レトロな趣がある玉屋旅館の建物。食事は2階の個室でとることができる

持ち帰り用の「しゃも弁当」1180円。電話で注文し駅のホームまで持ってきてもらうことも可能} 持ち帰り用の「しゃも弁当」1180円。電話で注文し駅のホームまで持ってきてもらうことも可能

「しゃも親子丼」(味噌汁付)1280円} 「しゃも親子丼」(味噌汁付)1280円

スポット詳細

住所
茨城県久慈郡大子町大子718 map map 地図
電話番号
0295720123
時間
[日帰り入浴]11:30-15:00
料金
[日帰り入浴]500円(前日までに要予約)
[宿泊料]7,500-10,000
備考
※お部屋での休憩・食事をご希望の際は前日までに予約が必要です。

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • しゃも弁当
    5.0 投稿日 : 2020.01.31
    しゃも弁当を持ち帰りでいただきました。車での到着が閉店ギリギリになりそうだったので、電話で注文させていただきました。青空の下で食べるしゃも弁当はとても美味しく、幸せな時間でした。
  • しゃも弁当美味ーい!
    4.0 投稿日 : 2018.10.20
    旅館の人たちがとても感じが良かったです!週末の午後4時ころ、突然訪問しましたが、笑顔で「お弁当ならすぐ出来るからちょっと待っててね」と作ってくれました。お弁当はとてもボリューミーで、もも肉・むね肉・玉子と食感や味の違いを楽しめました。濃いめのたれがご飯にもしみていて、とても美味かったです(^_^)大子町に行ったらマストな一品だと思います!
  • 絶品しゃも弁当
    5.0 投稿日 : 2018.02.10
    袋田の滝に茨城が地元の友達と行った時に、滝の近くでしゃもの串焼きが沢山あるねって話してたら、オススメの店があると連れてってもらいました。見た目は完全に旅館で、食べた部屋も完全に旅館の一室で、テレビもストーブも湯沸しポットもあり、少し「?」な感じで料理来るの待ってましたが普通に来ました。感じ的には旅館の部屋で食べる感じなんですが、初めての人には全く慣れません笑しゃも弁当は歯ごたえあり、とても...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました