フォレストアドベンチャー・つくば
スリルも景色も最高! 筑波山の大自然と一体化したアスレチック施設
専門スタッフによる安全講習が受けられるため、子どもでも安心して高くまで登れるようになる
自然の木を傷つけない自然共生型の施設
自生している木を傷つけることのない「自然共生型」施設がコンセプトで、自然を体全体で感じながらワイルドな体験ができるフォレストつくば。高さ14mの木製遊具の間をわたり、100mのロングジップスライドで空中疾走を楽しむ上級者向けの「アドベンチャーコース」と「アドベンチャー&エキサイトコース」、やや低めの木を利用して難易度を抑えた初心者向け「キャノピーコース」から選べるので、幅広い層が同じ敷地内で遊ぶことができる。
筑波山名物の梅園すぐ脇を空中疾走するジップスライドは長さ100m
低い位置に設置されたアドベンチャー遊具では子ども1人でも安心して遊べる
関東平野を眺めながら山の斜面をワイヤーで一気に駈け下りる
数あるアドベンチャーでも、フォレストアドベンチャーつくばのスリルはNo.1の呼び声も高い。筑波山中腹の山の斜面を生かしたジップスライドは、バンジージャンプ級の大迫力! 関東平野を一望にできる高さのあるスタート地点から、ワイヤー1本で一気に滑り降りるため、見ているだけだと怖い感じがするが、実際に滑り始めてしまえば爽快そのもの。スリルに合わせて気持ち良さ、それに絶景も満喫できる。敷地内には、江戸時代にガマの油売りがガマガエルを飼育していたという古い池や、秋にはひときわ真っ赤に色づくモミジなどがあり散策も楽しい。
鳥になったような気分で関東平野を見下ろしながらアスレチックを楽しめる
フォレストアドベンチャーのできる前から池を見守るカエルの石像
カフェや土産店もある筑波山おもてなし館が併設
フォレストつくばには、自治体が運営する「筑波山おもてなし館」も併設され、つくばの特産品を扱う売店とカフェがあり、周辺の観光情報なども提供してもらえるので、ドライブで立ち寄るのもおススメ。アドベンチャー施設は基本的には予約制で、空いていれば当日受け付けもOK。ただし、スカートや軽装などでは利用できない。梅の季節には隣にある梅園を訪れる観光客で駐車場が混み合うので注意。公共の交通機関でもTXつくば駅からバスで40分、筑波山神社入口下車後徒歩5分と便利。筑波山神社にも近いので、余裕があれば参拝も合わせた旅のプラン作りもいいだろう。
スポット詳細
- 住所
- 茨城県つくば市沼田1688 筑波山梅林隣接
- エリア
- 筑波・土浦・牛久・鹿島エリア
- 電話番号
- 09047557800
- 時間
-
9:00-17:00
[7・8月]9:00-18:00
[11-2月]9:00-16:00 - 休業日
- 平日不定休(悪天候時やメンテナンス時)
- 料金
-
【アドベンチャーコース】
[大人・子供(おひとり様)]3,800円
【アドベンチャーコース エキサイトコース】
[大人・子供(おひとり様)]4,600円
【キャノピーコース】
[大人・子供(おひとり様)]2,800円 - 駐車場
-
あり(250台)
※筑波山市営第一駐車場のご利用となります - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、その他)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay、LINE Pay、auPAY)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- あり(5口)
- 喫煙
- 可
- 平均予算
- 【昼】5,001-10,000円, 10,000円以上
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 乳幼児の入店
- 可(身長110cm以上)
- ペットの入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り
筑波・土浦・牛久・鹿島エリアのおすすめスポット
茨城のその他のエリア
-
- 大洗・ひたち・那珂湊
-
-
アクアワールド茨城県大洗水族館
-
大洗磯前神社
-
磯料理 山水
- ...etc
-
-
- 水戸・笠間
-
-
偕楽園
-
好文亭
-
見晴亭
- ...etc
-
-
- 筑波・土浦・牛久・鹿島
-
-
つくばエキスポセンター
-
サイエンス・スクエアつくば
-
地図と測量の科学館
- ...etc
-