道の駅 八ッ場ふるさと館
道の駅
八ッ場ダムランチツアーはダムカレー付き!
国道145号八ッ場バイパスと県道375号線の林交差点角に位置する道の駅。天然温泉の足湯に浸かり絶景を眺めながら休憩することができる。農産物直売所「八ツ場市場」では採れたての野菜や果物、花豆などの特産品を購入することが可能だ。「八ッ場食堂」の名物はオリジナルダムカードがついた「八ッ場ダムカレー」。浅間高原牛乳を使用した濃厚な香りと爽やかな甘さのソフトクリームも人気。
スポット詳細
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町大字林1567-4
- エリア
- 吾妻エリア
- 電話番号
- 0279838088
- 時間
-
8:30-18:00
[冬期]8:30-17:00
※ほか施設により異なる - 休業日
- [冬季(11/24-3/19)]第2・4水、元日
- 駐車場
- あり(186台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(喫煙所あり)
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 深い山間地の道の駅です!
- 草津温泉に行く途中の道の駅として休憩がてらに立ち寄ってみました。店内には地産地消の農産物が多く販売されていました。その中から八ッ場餅が美味しそうでしたので一つ買ってみました。こうした場所にも道の駅があり旅行者としては助かります。
-
- 駐車場も店も混んでいるので工夫してほしいと思う道の駅
- 誘導する人がおらず駐車場に車を停めるのに難儀する。大型バス(観光バス)は誘導していたが、一般車は放置状態で、タイミングが良かったら止まれるという感じで、ぐるぐる空きを探す車が多い。訪れたときが丁度混み合う時間帯だったのか、人が多くよく見ることも、レストランに入ることも出来なかった。美味しいというパン屋さんも農産物直売所もゆっくり見ることが出来ず、人の多さに見ること買うことを諦めた。周りの景色を見...
-
- 紅葉の頃は混むでしょう
- 平日の昼時、案外、車が停まっていました。ランチで利用。そして地の野菜を購入しました。土産物も売っています。トウモロコシ味のアイスを買うのに、食事する所で戴いたダムカードを見せると割引きがありました。足湯があり、タオルも売っていて、親切。湯加減は最初熱いものの、気持ちの良い泉質で、ランチして、足湯して、土産買って、近くのダムを見て、一服するには最適な場所です。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
吾妻エリアのおすすめスポット
群馬のその他のエリア
-
- 沼田利根エリア
-
-
吹割の滝
-
生ゆば処 町田屋
-
尾瀬国立公園
- ...etc
-
-
- 吾妻エリア
-
-
四万温泉
-
積善館
-
奥四万湖
- ...etc
-