こんにゃくドレッシングはお土産に最適
関越自動車道「渋川伊香保IC」より約10分、白井城の城下町として栄えた白井宿の一角にある国道17号号線(鯉沢バイパス)の道の駅。食事処ではモチモチの上州豚を使った名物の「かつ丼」や「赤城牛コロッケ」がお薦め。物産館では地元の採れたて野菜やオリジナル惣菜のほか、特産品のこんにゃくも人気。土日祭日は「足湯」も無料で利用できる。春には街道に八重桜が咲き誇り、武者行列や出店などで賑わう「白井宿八重ざくら祭り」が開かれる。
道の駅 こもちの口コミ
TripAdvisor口コミ評価必ず訪れる場所です。
今の時期はイチゴがいっぱいありました。
格安でおいしい野菜、こんにゃくなどが売っています。
こんにゃくは、酢味噌で食べたら絶品です。
以前売っていた肉まんが今回はなかったのが名残惜しいです
今の時期はイチゴがいっぱいありました。
格安でおいしい野菜、こんにゃくなどが売っています。
こんにゃくは、酢味噌で食べたら絶品です。
以前売っていた肉まんが今回はなかったのが名残惜しいです
詳細情報
- 時間
- 9:00-19:00
[12-3月]9:00-18:00
[12/31・1/2-7]9:00-17:00
【食事処】
9:00-19:00(L.O.18:30)
[12-3月]9:00-18:00(L.O.17:30) - 休業日
- 第3火(変更の場合あり要確認)、1/1、1月の第3火-水
- 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- あり(道の駅SPOT)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
群馬 の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。