新感覚スイーツ「大とろ牛乳」を堪能しよう
群馬県利根郡はみなかみ町、関越自動車道水上ICから温泉街方面へ700mのところにあるスイーツ店。香料や乳化剤を使用せずに牛乳とコラーゲンを、少し凍らせて作る大とろ牛乳がメインメニュー。濃厚な牛乳の風味とシャリッとした口当たりが特徴で、さっぱりした後味が残る。プレーンのままでも岩塩やココアなどの無料トッピングを混ぜても美味しい。他に有料のトッピングにクラッシュブラウニーや宇治金時なども用意されている。
群馬県利根郡みなかみ町小仁田265-1 (水上・月夜野・猿ヶ京エリア)
大とろ牛乳の口コミ
TripAdvisor口コミ評価トッピングは生チョコとブルーベリー。
運良く並ばず買えた。なんとも言えない食感。先ずストローで大とろ牛乳を飲んでからトッピングと一緒に。コラーゲンも入っていて甘くないシェイクのよう。うまし。1回食すべし。
運良く並ばず買えた。なんとも言えない食感。先ずストローで大とろ牛乳を飲んでからトッピングと一緒に。コラーゲンも入っていて甘くないシェイクのよう。うまし。1回食すべし。
秋限定のハロウィントッピングをいただきました。甘過ぎず、さっぱりいただける冷たいデザートです。
ストローでは少し吸いずらいかな-。
あとマスカットで700円はちょっとお高く感じましたが、なかなか食べれない味&食感なので近くに来た際はオススメしたいデザートです。
ストローでは少し吸いずらいかな-。
あとマスカットで700円はちょっとお高く感じましたが、なかなか食べれない味&食感なので近くに来た際はオススメしたいデザートです。
期待せずに訪問。開店直後だが大人気。店の前は、3台程度しか停められないが、運良く停車。トッピングは、色々美味しそうだが、あえてプレーンを注文。セルフのココアパウダーをふりかければ、アイスティラミスのよう。シンプルで美味しい。みなかみに行った際にはオススメ。
詳細情報
- 時間
- [平日]11:00-17:30
[土日祝]10:00-18:00
※売切次第終了 - 休業日
- 火
※仕入状況により臨時休業の場合あり - 駐車場
- あり(約22台)
※お店の前に2台、お店から180m先に約20台あり - クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- 備考
- ※テイクアウトのみ
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
群馬 の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。