しんとうワイナリー
ワイナリー/ブルワリー
芳醇な香りと深い味わいが至福の時を演出!
榛名山の麓にあるワイナリー。北関東随一の産地として有名な「榛東ぶどう郷」のぶどうを原料に、手間暇かけてじっくり造り上げている。生産農家ならではの素朴な味わいを楽しめる。デラウェアを主体にした看板商品「しんとうワイン」は、ブドウの甘さをほのかに感じさせる甘口のワイン。榛東村の梅を原料にしたフレッシュな「梅ワイン」も好評だ。いずれも試飲が可能で自由に工場内を見学できるのも嬉しい。
スポット詳細
- 住所
- 群馬県北群馬郡榛東村山子田1972-4
- エリア
- 県央エリア
- 電話番号
- 0279541066
- 時間
- 9:30-16:30
- 休業日
- 年末年始(各3日間づつ)
- 料金
- [見学料]無料
- 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 水沢方面に移動中ワイナリーの看板が有りましたのでチョット寄って見ました。
- 駐車場は車が無く終わりかな?と思って売店?のドアーを開けるとまだ営業中でした。試飲が出来ると言う事で早速運転を代って貰い(笑い)全品試飲し一番飲みやすかったベリーAの辛口赤ワインを買って見ました。
-
- 伊香保近く
- 伊香保に行くと、運転手さんに悪いなーと思いつつ必ず帰りに寄ってしまいます。小さなワイナリーです。榛東村名産のぶどうで作るローカルなワインは、決して高級ワインなどのスノッブな味ではないけれど、飲みやすく優しい味。試飲しながら、お土産を買うのが楽しいです。
-
- ぶどうの収穫季以降が本番みたい
- ワイナリーは、ぶどうの収穫が始まってから稼働します。2月頃にビン詰めが終わると、ワイナリーの役目は終了なんですね。まるで廃墟の様でした。工場を見学したいなら、事前に確認した方が良いと思います。隣の売店は一年中やっていて、試飲コーナーとワインやお土産の販売をしています。団体が立ち寄っていると、試飲もできない程混雑するとの事。午後は空いています。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
県央エリアのおすすめスポット
群馬のその他のエリア
-
- 沼田利根エリア
-
-
吹割の滝
-
生ゆば処 町田屋
-
尾瀬国立公園
- ...etc
-
-
- 吾妻エリア
-
-
四万温泉
-
積善館
-
奥四万湖
- ...etc
-