名物「よもぎまんじゅう」にリピーター続出
群馬県みどり市にある草木湖沿いのドライブイン。1日に2000個売れるとされる風味豊かでもちもちとした上州草木湖名物よもぎまんじゅうを始め、舞茸や漬物類、お茶といった群馬もしくは栃木限定のお土産物を各種取り揃えている。食事処では釜めし定食や舞茸入の鍋と蕎麦がついた「桜」あるいは「紅葉」といった定食をいただくことができる。他に鳥めし弁当やソースカツ弁当といった弁当も販売している。
群馬県みどり市東町草木75 (桐生・伊勢崎・渡良瀬エリア)
草木ドライブインの口コミ
TripAdvisor口コミ評価国道122号の脇にある昭和の雰囲気を残すドライブインです。土産物屋があり
食堂があり、入り口付近にはソフトクリーム等の軽食もあり。小休止するに場所です。
食堂があり、入り口付近にはソフトクリーム等の軽食もあり。小休止するに場所です。
険しい山を抜け車一台がやっとギリギリ通れる道。隣は崖、雨で土砂があちこちに有り地盤が緩んで落ちていくのでは無いかと覚悟し緊張と緩和である。トイレ今日も催した笑ながら走った。そこを抜けた走っていたら道の駅が見えた。緊
群馬県みどり市から日光に繋がる国道122号線沿い、群馬県みどり市から日光に繋がる途中の、渡良瀬渓谷に並行して車を走らせると見えてくる、草木ダム(草木湖)のダムサイト近くにあるドライブインです。車やバイクで走ると、ちょうど良い休憩場所のため、多くの方が立ち寄っている感じです。11月は紅葉が見ごろになります。ドライブインに立ち寄ると、目に入ったのが、「よもぎまんじゅう」これは、よくある大福のような、よ...
詳細情報
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 年中無休(12/26-1/1冬季休業)
- 駐車場
- あり(乗用車200台、バス30台)
- クレジットカード
- 不可(併設のコンビニのみ電子マネー利用可)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- あり
- 喫煙
- その他(外に喫煙所あり)
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
群馬 の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。