中之条 山の上庭園
体験館/宿泊体験(研修)施設
色とりどりの高山植物を眺めよう
県道55号沿い、花桃街道の終わりにある体験施設。春はレンゲツツジ、夏はフジバカマといった四季折々の花、11月中旬まではクリスマスローズやオランダセダムなどを鑑賞することが可能だ。ドライフラワーリースやハーバリウムなどの体験教室もあり、自分だけのオリジナル作品を作ることができる。高い天井のレストランでいただくキビ入りご飯の六合カレーや山菜をふんだんに使った田舎風パスタなども好評だ。
スポット詳細
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町大字入山小森口4046-2
- エリア
- 吾妻エリア
- 電話番号
- 0279807123
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 12月末-3月末
- 料金
- [入園料]無料
- 駐車場
- あり(40台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 雨の日も楽しめる花の庭園
- 二度目の訪問はあいにくの雨。花の庭園は歩けなかったけれど広い建物の中はリースやドライフラワーなどのギャラリーがあり楽しめた。前回は、ビエンナーレ(2年ごとに開かれる国際芸術祭)の作品の展示会場の一つになっていたので立ち寄った。庭園の上の方の一角。鮮やかな色合いのアゲハチョウのような蝶が群がっている。数千キロも移動する蝶が途中に立ち寄っているという。蝶々の渡りの話は外国のことと思っていたのでおどろき...
-
- フジバカマに群がるアサギマダラ”花楽の里”
- 中之条町のビエンナーレで町内を巡りました。会場と会場の距離は遠く、ほぼドライブ状態の小休憩と同じです。数千キロを移動するという蝶の『アサギマダラ』を初めて見ました。グライダーのように滑空するという話は聞いていましたが、”ほほぉ!”という感じです。ここのフジバカマは、狙って移植したらしいです。
-
- ドライフラワーがいっぱい
- 広い敷地に色々な花が咲いていて、9月の下旬なのにアジサイも見る事ができました。店舗内では軽食も食べられて、新鮮野菜やたくさんのお土産も置いて有ります。リーフ作りの材料がいっぱいで、ドライフラワーが店の半分位を占領している感じ。好きな方には、たまらない空間です。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
吾妻エリアのおすすめスポット
群馬のその他のエリア
-
- 沼田利根エリア
-
-
吹割の滝
-
生ゆば処 町田屋
-
尾瀬国立公園
- ...etc
-
-
- 吾妻エリア
-
-
四万温泉
-
積善館
-
奥四万湖
- ...etc
-