関連する記事
関連する観光コース
日本人の味覚に合わせた地ビールが人気
松江地ビール「ビアへるん」が味わえる施設。しまね和牛や宍道湖七珍など豊富なメニューを揃えるビアレストランや、地元特産品をはじめとするお土産コーナーを併設している。地ビールカウンターではビール工場をガラス越しに眺めながら5種類の地ビールを楽しむことが可能だ。施設の外には「松江堀川ふれあい広場」が広がっており、堀川に浮かぶ遊覧船に乗って情緒あふれる松江城周辺を散策することもできる。
松江堀川・地ビール館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価詳細情報
- 時間
- 9:00-17:30
[ビアレストラン]11:00-17:30(L.O.16:30) - 休業日
- 無休
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- あり
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
島根 の主要エリア

縁結びの神様として有名なパワースポット「出雲大社」がある島根県。全国から八百万の神々が出雲大社に集まり神議が行われたとされる日本神話が息づく県です。 島根県内は「出雲縁結び空港」「萩・石見空港」「隠岐世界ジオパーク空港」の3つの空港を持ち、国内各主要都市から定期便が就航しています。東京・羽田空港からは約1時間半で到着します。 島根県は、国賀海岸や乳房杉など雄大な自然で有名な「隠岐島」エリア、世界遺産の石見銀山遺跡や出雲大社があり、「出雲・石見銀山」エリア、城下町であり水の都と呼ばれる「松江」、匹見峡や武家屋敷など見どころの多い「益田・津和野」エリアに分けられます。 島根県は全国でも有数の長い海岸線を持ち、地形も東西に細長いため、エリアや目的に分けて観光するのがおすすめです。 また、県内には60か所以上の温泉があり、名湯もお楽しみいただけます。島根和牛、出雲そば、松葉ガニなど、島根でしか楽しめないグルメと一緒に堪能しましょう。