7種の温泉すべてが自家源泉かけ流し
源泉が二か所あり、全てのお風呂で源泉かけ流しを楽しめる温泉宿。日帰り入浴も可能で、湖を見渡せる露天風呂が人気だ。美肌成分のメタケイ酸がたっぷり含まれており、美肌の湯ともいわれている。
湖泉閣 養生館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価明治17年創業の老舗旅館です。日帰り温泉で利用しました。露天風呂は、東郷湖に面した庭に、内風呂は二階にあります。露天風呂は、温めと熱めの二ヶ所あります。源泉掛け流しです。東郷湖が一望できるので、いい雰囲気でした。
雰囲気は古風でありながら、設備はきれいでアップデートされているので快適に利用ができる。
とにかくお庭がきれいな点や、複数種類の温泉があるのが嬉しい。ちなみにウォシュレットの温水も温泉を使用。
食事を部屋ではなく、個室でとれるのも嬉しいところ。
とにかくお庭がきれいな点や、複数種類の温泉があるのが嬉しい。ちなみにウォシュレットの温水も温泉を使用。
食事を部屋ではなく、個室でとれるのも嬉しいところ。
詳細情報
- 時間
- [日帰り入浴]14:00-20:00
- 休業日
- 無休(混雑時・繁忙期は不可)
- 料金
- 【日帰り入浴料金】
[大人]800円
[子ども(3歳-小学生)]400円 - 駐車場
- あり(30台)
- クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可(喫煙所あり)
- ベジタリアンセレクション
- あり
- 英語メニュー
- あり
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
鳥取 の主要エリア

砂丘で有名な鳥取県は、大山などの緑豊かな山々に囲まれ、数々の農産物や海の幸に恵まれた地域です。 「鳥取砂丘コナン空港」と「米子鬼太郎空港」があり、羽田空港からは1日5~6便が運航、フライト時間も約1時間半とアクセス良好です。 鳥取県は、鳥取市を中心とした東部、倉吉市のある中部、米子市を中心とする西部と、大きく3地域に分けられます。 東部地域には、日本一大きな砂丘「鳥取砂丘」が鳥取市東部に位置し、パラグライダーやサンドボード、ラクダ遊覧を楽しむことができます。 また、中部地域の境港市にある「水木しげるロード」は、妖怪神社や「鬼太郎の家」など、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。 他にも、倉吉市(中部)では白壁土蔵群や赤瓦など歴史的な街並み、鉄道の町・米子市(西部)では近代鉄道遺産などを観ることができます。 伝統食やご当地グルメも豊富で、小豆雑煮、鳥取牛骨ラーメン、鳥取バーガーなどは、鳥取を訪れたら一度は食べたいグルメです。