美祢市立秋吉台科学博物館

博物館/科学館

日本最大級のカルスト台地の成り立ちを学ぶ

山口県美祢市にある博物館。秋吉台の学術研究や自然保護を目的としており、秋吉台の成り立ちや、洞窟の形成、そこで暮らす生き物たちなどをわかりやすく解説している。また、ビデオ映像の視聴ができるほか、標本や写真・化石などが展示されている。常設展示のほかにも、ミニ特別展も開催している。

スポット詳細

住所
山口県美祢市秋芳町秋吉11237-938
電話番号
0837620640
時間
9:00-17:00
休業日
月(祝の場合は翌日)、12/28-1/4
料金
[入館料]無料
駐車場
なし
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可
車椅子での入店
可(1Fのみ)
乳幼児の入店
ペットの入店
不可

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 秋吉台について学べる
    5.0 投稿日:2021.07.25
    小さくて目立たないが、何十年も秋吉台を大切に観察・保護してきたことがわかる素敵な博物館。秋吉台の成り立ちや、地形・地質・そこに住む生き物など、秋吉台に関する説明の展示が非常に詳しく、勉強になる。時間があったら是非立ち寄ってゆっくり回ることをおすすめする。
  • 秋吉台を知るには良いところ
    4.0 投稿日:2019.10.19
    秋吉台カルスト展望台のすぐ近くにあります。秋吉台のことを知ることが出来る点が良かったです。カルスト展望台と合わせて見学すると良いと思われます。入場は無料です。
  • 地味だが教養が深まる
    4.0 投稿日:2019.10.09
    秋吉台をはじめ周辺地域の古代史、生物史が学べます。老若男女を問わず楽しめると同時に、教養が深まります。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          美弥市(秋吉台)・宇部市エリアのおすすめスポット

          山口のその他のエリア

          + -
          back
          open

          周辺のスポット

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました