竹鶴酒造
酒造
「日本のウイスキーの父」が生まれた酒蔵
広島県竹原市にある日本酒の老舗の蔵元。「日本のウイスキーの父」として有名な竹鶴政孝の生家として知られている。また、ここでしか買えない酒も販売されている。NHKドラマのモデルにもなったことから、ドラマのファンをはじめ、多くの観光客が訪れている。
スポット詳細
- 住所
- 広島県竹原市本町3-10-29
- エリア
- 安芸灘とびしま海道・竹原エリア
- 電話番号
- 0846222021
- 時間
- 8:00-12:00/13:00-17:00
- 休業日
- 土日祝
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、PayPay、LINE Pay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
-
【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円 - 滞在目安時間
- 0-30分
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 期待のち失望
- 名前が同じ、「ウイスキー竹鶴ピュアモルト」が二人とも大好きな友人と期待してここを目指しました。中に入れていただ陳列のお酒。酒好きな二人は店の方にお酒をバックに二人の写真も撮っていただき、お薦めの吟醸酒と500円で記念に竹鶴と刻まれたおちょこを買いました。店の雰囲気もよく期待どおりでした。神戸に帰り、友人から電話。「飲んだ?」二人の味見は、灘の酒以外にも贔屓にしている市島町の2つの酒造会社や、東北...
-
- 古風な家は気持ちの良いものです。
- 昨年に宮城、余市のニッカのウイススキー工場を見学行きました。そして今回由来となったこの店に来ました。見学はお断りしているようです。日本酒が飲めない私は店に入っても、購入しないただの冷やかしになりますので外からの見学となりました。
-
- 1年半前の瓶詰の吟醸酒 生涯最低の酒、オーナーの姿勢が問われるよ
- 竹鶴のブランドで信頼していました。go...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る