関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
きな粉を石臼挽き!もっちり食感本わらび餅
広島県尾道市にある和菓子店。注文を受けてから作る、国産本わらび粉100%の「本わらびもち」を味わえる店として有名である。待ち時間の間に、石臼を使用してきな粉を自分で挽くことができるのも人気。和風の店内では、ゆっくりとお茶を楽しめ、観光客が多く訪れている。
甘味処 ととあんの口コミ
TripAdvisor口コミ評価尾道駅からロープウェイ方面へのアーケード内にあります。昔ながらの店構えで落ち着いた店内です。お蕎麦も美味しかったけど、自分で石臼を使って大豆を引いてわらび餅のきな粉を作るところは本当にユニークです。黒い本蕨餅も初めての体験で、記憶に残る旅の思い出になりました。オススメです。
尾道の商店街にある甘味屋さんです。普通の甘味もあるのですが、特にかき氷が有名なようです。人気店のようで人が並んでいたので、夕方、閉店間際を狙っていきました。そのため、お目当てのかき氷は売り切れだったのですが、代わりに黄な粉と黒蜜のかき氷をおいしくいただきました。
本わらびを注文すると石臼挽き体験がでるのでオススメです。他にもかき氷の種類も豊富で美味しそうな物ばかりでした。
観光の間の休憩に最適でゆっくりさしてもらいました。お店の雰囲気良くて満足です。
観光の間の休憩に最適でゆっくりさしてもらいました。お店の雰囲気良くて満足です。
詳細情報
- 時間
- [平日]11:00-17:00(L.O.16:30)
[土日祝]11:00-17:30(L.O.17:00) - 休業日
- 水、木
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- あり
- 喫煙
- 不可
- ベジタリアンセレクション
- あり
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可(何台もの車椅子は不可)
- 乳幼児の入店
- 可(オムツ替えの場所はなし)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
広島 の主要エリア

瀬戸内海に面しており、中国山地などの豊かな自然や景勝地がたくさんある広島県。「嚴島神社」と「原爆ドーム」の2つの世界遺産は非常に有名で、国外からも多くの人が訪れます。 広島空港、新幹線広島駅があり、飛行機、新幹線でのアクセスが便利です。新幹線はのぞみを利用すれば、東京からは約4時間、関西や福岡からは1時間~1時間半程度で到着します。 うさぎ島という別名で有名な、野生のウサギと触れあえる「大久野島」へは、竹原市の忠海港から船で約15分です。 ここでは、ウサギだけでなく、BBQやテニス・サイクリングなどのレジャーも楽しめます。 また、広島市に中四国最大級の本格アウトレット「THE OUTLETS HIROSHIMA」もオープンし、観光だけでなくショッピングも楽しむことができます。 広島といえばカキが有名ですが、広島焼き、アナゴ料理、小イワシ料理・タコ料理など瀬戸内海ならではのグルメから、呉細うどん、ウニクレソンなどのB級グルメも楽しめます。