佐助稲荷神社
神社
出世開運のパワースポット「出世稲荷」
源頼朝が幕府を開く前の事、稲荷神(白狐)が頼朝の夢枕に立ち、平家討伐の時期を告げたと言う。それに従った頼朝は見事平家を滅ぼし、鎌倉幕府を設立。その後感謝を込め、佐助稲荷神社を建築させた。この伝説から、佐助稲荷は出世運や仕事運アップにご利益があると言われている。
スポット詳細
- 住所
-
神奈川県鎌倉市佐助2-22-12
地図
- エリア
- 鎌倉エリア
- 料金
- [参拝料]無料
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 【2023】東京から日帰りプチ旅行!おすすめ観光地29選!弾丸もOK
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 鎌倉でステキ写真を撮るならここへ!フォトジェニックスポット13選
- 神奈川 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 幸せになりたいあなたへ♥関東の”最強パワースポット”7選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 資格合格、昇進にご利益あり!?【全国】試験合格の願掛けで訪れたい神社7選
- 全国 | 神社
-
Hanako.tokyo
-
- 【鎌倉】混雑回避!“裏・鎌倉”のんびり日帰りデートプラン
- 神奈川 | ガイド
-
レッツエンジョイ東京
-
- 出世開運のパワースポットも!【鎌倉】美しい風景と出合えるおすすめお寺&神社。
- 神奈川 | 神社
-
Hanako.tokyo
-
- 赤い鳥居が連なる、全国の美しい神社5選!
- 全国 | 観光
-
itta
-
- 鎌倉の人気神社TOP7!旅行好きが行っている神社ランキング
- 神奈川 | 観光
-
トリップノート
クチコミ
-
- [拝殿]右手の石段を上がった所にある 白狐に囲まれ 苔むした《祠》は ここだけでしか触れることの出来ない景観です
- こちらは 赤い鳥居で有名ですが 鳥居の数は 50本程度で 一万本あると言われている[伏見稲荷大社(京都)]を訪れた方であれば カッカリするかも知れません。しかしながら [拝殿]周囲の 数えられないほどの白狐に囲まれ苔むした《祠》の景観は [伏見稲荷大社]でも見ることの出来ない独特さがあり [拝殿]を参拝されたのであれば 右手の石段を上がって 《祠》の景観に触れることをお薦めします(添付 写真参照...
-
- 源頼朝にあやかり出世稲荷と言われてます。
- 宇賀福弁財天神社から徒歩10分程度で行けます。お稲荷さんですので赤い鳥居がトンネルの様に続いてます。そに中の山道上がって行くと本殿や奥宮等お参り出来ます。源頼朝が畠山重忠に命じて隠れ里の祠を探し当てて当神社を建立したとの伝えられている
-
- 一見の価値ありです
- 近くの人気スポットの銭洗弁天と比べるとややマイナーで、細い道をずんずん進んだ突き当たりに突然現れます。だけど赤い鳥居が続く参道は一見の価値ありです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】軒先パーキング 佐助パーキング
551m

【予約制】特P 佐助1-8-10-2駐車場
680m
【予約制】akippa 鎌倉市佐助1丁目8 駐車場(右側)
687m
