江の島岩屋
洞窟
仄かな灯りが岩壁を照らす幻想的な天然洞窟
江の島岩屋は長年の波の浸食によってできた龍神伝説が残る天然の洞窟であり、第一岩屋と第二岩屋で形成されている。照明や音響で演出された洞内には、弘法大師や日蓮が修行に訪れた際の逸話に基づく品々が展示されている。また岩屋には全長128mのオープンスペースもあり、相模湾や伊豆の風景を一望することができる。徒歩なら江の島弁天橋から30分、遊覧船べんてん丸に乗れば10分程で到着する。
スポット詳細
- 住所
-
神奈川県藤沢市江の島2
地図
- エリア
- 湘南エリア
- 電話番号
- 0466224141
- 時間
-
[11-1月]9:00-16:00
[2-4・10月]9:00-17:00
[5-9月]9:00-18:00
※GW及び夏休み期間等は時間延長あり - 休業日
- 無休(台風など荒天時は閉鎖または開洞時間変更あり)
- 料金
-
【入洞】
[高校生以上]500円
[小・中学生]200円 - 駐車場
-
なし
※島内有料駐車場利用 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、銀聯、UC)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、楽天Edy)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(ケージ、バッグ等に入れ入場可、抱っこひも不可)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 備考
- ※電話番号は藤沢市観光センター宛て
情報提供: ナビタイムジャパン
- アニメスポット情報
-
アニメ・青い花10話にて、万城目ふみが杉本恭己と決別するシーンに登場する。
※ナビタイム調べ
このスポットを紹介している記事
-
- 【湘南・江の島】パワスポ&絶景をめぐる王道おさんぽプラン
- 神奈川 | 観光
-
るるぶ&more.
-
- 関東周辺の涼しい“鍾乳洞・洞窟”13選。冒険気分の週末ドライブデートを!
- 全国 | ドライブ
-
RETRIP
-
- 海の観光はここ!都心から2時間以内の日帰りで行ける神奈川の島3選
- 神奈川 | 観光
-
トリップノート
-
- 鎌倉&江の島を隅々まで満喫♪1泊2日の観光モデルコース
- 神奈川 | 観光
-
トリップノート
-
- ピークの夏を終えて。秋の湘南ドライブデートで行きたい超穴場スポット10選
- 神奈川 | ガイド
-
RETRIP
-
- 藤沢市の人気観光スポットTOP16!旅行好きが行っている観光地ランキング
- 神奈川 | 観光
-
トリップノート
-
- “涼しい”ד冒険気分”の週末ドライブ!関東周辺の涼しい“鍾乳洞・洞窟”12選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 今日行っちゃう?釜揚げしらす丼や、ほの暗い洞窟でヒンヤリ体験も!彼と行きたい江の島デートコース
- 神奈川 | ガイド
-
レッツエンジョイ東京
クチコミ
-
- 歴史と波の力を感じる
- 江の島の裏側にあるので、山頂まで登って、急な階段を下りて回り込むと入り口に。 弘法大師や日蓮上人も修行したといわれ、江の島信仰発祥の地となっていて、源頼朝が奥州藤原秀衡征伐を祈願したとも伝えられている。波による浸食でできた海食洞窟が2本、奥行152mで富士山の氷穴に通じているといわれる第一岩屋と56mで龍神伝説の地といわれる第二岩屋が有ります。途中で、ロウソクを貸してくれ、手にロウソクを持っ...
-
- なかなか行くのが大変
- 江ノ島の奥にある洞窟です。江ノ島を反対側に下った場所にあるので階段が多く行くのが大変です。(エスカーはない)ですが江ノ島の歴史上欠かせない場所ですのでぜひ行くといいと思います。中には江ノ島の歴史や古い写真などが展示されていたりして中々見応えがあります。場所が遠いので二度目は中々行こうという気持ちになりづらいのですが、初めての人はぜひ行ってみるといいです。
-
- 江ノ島の最先端にある洞窟ですかね
- やはり江ノ島に来ると行ってみたくなります。岩屋に入ると富士山と繋がっているとか、この広い洞窟の不思議さに驚いてしまいます。本当にびっくりという感じです。仏様がおかれていたり、龍がいます。広くてどうなっているのかを冠が選らされる、本当に驚きの空間です、岩屋は。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 駅チカ:片瀬海岸2丁目駐車場
1387m

【予約制】akippa K2湘南敷地内駐車場『えのすい』すぐ【スペース間違い注意】
1409m

【予約制】akippa 片瀬海岸2丁目駐車場『えのすい』すぐ
1409m
