関連する記事
関連する観光コース
東京都北区の産業の発展と、区民の文化水準の高揚を目的として建設された複合施設です。館内には消費生活センターや会議室、研修室、音楽スタジオ、ホール、展望ロビー等様々な施設があり、北区の産業と文化の拠点となっています。
東京都北区王子1-11-1 (上野・浅草・両国エリア)
8:30-22:00
[JTB首都圏トラベランド]11:00-19:00
[キリンシティ(ビアレストラン)]11:00-22:30(L.O.22:00)
[チケット売り場]10:00-19:00
[カフェ]10:00-19:00(L.O.18:30)
[東武サロン]10:00-19:30
[展望レストラン山海亭]11:00-21:30(L.O.20:30)
[展望ロビー]9:00-22:00
北とぴあの口コミ
TripAdvisor口コミ評価詳細情報
- 営業時間
- 8:30-22:00
[JTB首都圏トラベランド]11:00-19:00
[キリンシティ(ビアレストラン)]11:00-22:30(L.O.22:00)
[チケット売り場]10:00-19:00
[カフェ]10:00-19:00(L.O.18:30)
[東武サロン]10:00-19:30
[展望レストラン山海亭]11:00-21:30(L.O.20:30)
[展望ロビー]9:00-22:00 - 休業日
- 年末年始(12/29-1/3)
[JTB首都圏トラベランド]日祝、年末年始
[チケット売り場]年末年始
[カフェ]年末年始(12/29-1/3) - 駐車場
- あり
[利用時間]8:15-23:00(入庫は22:00まで)
[料金]150円/30分 - 備考
- 身障者用トイレあり
身障者用駐車場あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。