関連する記事
関連する観光コース
北海道大学総合博物館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価北海道大学札幌キャンパスに堂々と鎮座する立派な建物です。内部は常設展の他に企画展があり、かつては水の都だった札幌の歴史について展示していました。学術的な内容で知的好奇心が満たされますが、中にはカフェもあってお腹を満たすこともでき餡巣。
北海道大学らしく多様な分野の展示物が収蔵されていて興味深かったです。
直近の研究成果についても紹介する展示物があり、きちんとアップデートされているんだなと思いました。
骨格標本や昆虫標本、鉱石などはお子さんでも楽しめると思います。
直近の研究成果についても紹介する展示物があり、きちんとアップデートされているんだなと思いました。
骨格標本や昆虫標本、鉱石などはお子さんでも楽しめると思います。
札幌農学校に始まる北海道大学の歴史と研究・教育活動の軌跡を知ることができます。また普段はなかなか目にかかれない恐竜や古代生物の化石や鉱物を鑑賞することもできます。マンモスの復元剥製の迫力感もすごいです
詳細情報
- 営業時間
- 10:00-17:00
[6-10月の金]10:00-21:00 - 定休日
- 月(祝日に当たる場合は翌日)
1/14-15
2/25
3/12
9/4
年末年始(12/28-1/4) - 駐車場
- なし
- 備考
- 多目的トイレあり
車椅子貸出あり
ベビーカー貸出あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
北海道 の主要エリア

北海道は、広大な面積と海に囲まれた立地から、自然・観光・グルメなどさまざま楽しみ方ができる場所です。 北海道の玄関口・新千歳空港をはじめ14もの空港があり、さまざまな県から飛行機で乗り入れられます。東京からは新千歳空港まで1時間40分で着きます。 北海道は、大きく分けて道央、道南、道北、道東の4つのエリアに分けられ、さらに細分化した各エリアにはそれぞれの特色があります。 道東では、世界遺産にも登録された知床や流氷で有名な網走などのオホーツクを含んだエリアで、見事な自然が見ものです。 道北には美しいラベンダー畑が有名な美瑛・空知、日本最北端の稚内や礼文島のほか、留萌・宗谷があります。 道南は世界三大夜景の一つである函館を有し、北海道の玄関口ともいえる場所。道央にある札幌は多くの観光施設があり、雪まつりなど大きなイベントも盛んです。 食材の宝庫とも言われる北海道だけに、新鮮な魚介を使った海鮮丼や北海道遺産に指定されているラーメンとジンギスカン、札幌のスープカレー、帯広の豚丼、日本のウイスキーで有名なニッカウヰスキーなど、数えきれないほどグルメを楽しめます。