屋号の「無何有」とは荘子の言葉で何もない、無為であるという意味。日常を離れ自由な時間を過ごして欲しいとの願いが込めらている。平成13年4月モダンな和洋室と図書室が、平成18年にスパルームと山庭とを一体化したオープンスペースが完成。これで、和室8室、洋室2室、和洋室6室、特別室1室の全17室すべてが露天風呂付客室となった。
詳細情報
- チェックイン/アウト
- チェックイン/15:00から
チェックアウト/11:00まで
※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。 - アクセス方法
- 北陸自動車加賀ICより20分
北陸自動車片山津ICより20分
JR北陸加賀温泉駅より送迎バスで15分
JR北陸加賀温泉駅より車・タクシーで15分
小松空港より車・タクシーで30分
[送迎]
あり - 駐車場
- 15台 一泊0円 高さ制限無し
- 部屋・館内設備
- ●総客室数:17室
●収容人数:44人
[館内設備]
エステ - 風呂
- ●大浴場
おすすめ:宿泊者専用
種類:大浴場/露天風呂
男女別:男
24時間利用:可
天然温泉:あり
泉質:アルカリ性単純泉 無色 透明
効能:疲労回復 神経痛
設備:サウナ
●大浴場
種類:大浴場/露天風呂
男女別:女
24時間利用:可
天然温泉:あり - サービス
- 英語対応可、宅配サービス
情報提供: 日本旅行
アクセス
石川 の主要エリア

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。