大正ロマン漂う温泉街を眺めながら、ゆっくりのんびりとした時間をお過ごし下さい。
山形県尾花沢市大字銀山新畑446 (尾花沢・新庄・村山エリア)
銀山温泉 能登屋旅館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価家族大人3.子供2.赤ちゃん1の6名で宿泊しました。三月半ばで気温は朝から低く雪がちらつく銀山温泉にはいい条件。能登屋さんに直接電話予約でゲット。ご飯も地物食材をふんだんに使った和食、子供はお子様メニューを用意していただきました。ボリューム満点。女将さんが食事時に地酒を持ってご挨拶に。お湯は熱めですがいいお湯でした、地下の源泉は1組づつ入る貸し切り風呂、潔癖症の方は厳しかと。湯の花が沢山浮いてます...
JR大石田駅で、送迎バスに乗り30分ほど。
銀山温泉の入り口でバスを降り、徒歩で宿まで。
大正ロマン漂う川沿いの道をいくと能登屋の前に。
皆さんの口コミ通りの建物、室内の様子もそのまま。
古いけれど、内装はしっかり清潔に仕上げられている。
冬は、展望露天風呂は使えないが、大浴場と洞窟風呂でも十分堪能できる。
夕食も朝食も、ほどよい量と味。濃くもなく、味わい深い。目でも舌でも楽しめる。山間の宿という...
銀山温泉の入り口でバスを降り、徒歩で宿まで。
大正ロマン漂う川沿いの道をいくと能登屋の前に。
皆さんの口コミ通りの建物、室内の様子もそのまま。
古いけれど、内装はしっかり清潔に仕上げられている。
冬は、展望露天風呂は使えないが、大浴場と洞窟風呂でも十分堪能できる。
夕食も朝食も、ほどよい量と味。濃くもなく、味わい深い。目でも舌でも楽しめる。山間の宿という...
憧れの銀山温泉、能登屋さんにお世話になりました。
築百年の趣ある外観はもちろん、内装も見事に手をいれておられて清潔感あふれ、かつ、館内あちこちにおいてある多数の生け花が、小さいながらも全て生花なのに驚きました。
皆さんのおもてなしもわざとらしくなく暖かさがにじみ出てくる感じです。
夕食の尾花沢牛の霜降りの見事さにも感激、食べるのがもったいないくらいです。
また朝食の湯豆腐がこれまたおいしい。
宿泊...
築百年の趣ある外観はもちろん、内装も見事に手をいれておられて清潔感あふれ、かつ、館内あちこちにおいてある多数の生け花が、小さいながらも全て生花なのに驚きました。
皆さんのおもてなしもわざとらしくなく暖かさがにじみ出てくる感じです。
夕食の尾花沢牛の霜降りの見事さにも感激、食べるのがもったいないくらいです。
また朝食の湯豆腐がこれまたおいしい。
宿泊...
詳細情報
- チェックイン/アウト
- チェックイン/14:00から
チェックアウト/10:30まで
※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。 - アクセス方法
- JR奥羽本線大石田駅→バス銀山温泉行き約50分銀山温泉下車→徒歩約10分
[送迎]
あり - カード
- ダイナース、VISA、JCB、UC、三菱UFJニコス(DC/UFJ/NICOS/MUFG)、AMEX、マスター
- 駐車場
- あり
- 風呂
- ●種類:大浴場、露天風呂、家族風呂、貸切風呂
●風呂特色:露天風呂は雪崩の危険があるため雪が降ったら閉鎖になります。御了承ください。
●湯の種類:温泉
●泉質:硫酸塩泉
●効能:神経痛リュウマチ/高血圧脳卒中/外傷骨折火傷/痔/婦人病/病後回復ストレス解消/関節痛/筋肉痛/五十肩/消化器/神経痛/創傷/打ち身/動脈硬化/冷え性 - その他の情報
- ●お子さまについて:客室に子供用スリッパ、客室に子供用浴衣、客室にミルク用温湯
●ノーマライゼーションについて:盲導犬受け入れ、貸し出し用車椅子
情報提供: るるぶトラベル
アクセス
山形 の主要エリア

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。