関連する記事
関連する観光コース
2020年3月朝食会場リニューアル♪八戸市中心街に位置しアクセス抜群★加湿空気清浄機やWi-Fi&有線LAN全室完備♪
ダイワロイネットホテル八戸の口コミ
TripAdvisor口コミ評価八戸のホテルの中では、接客も施設も高レベルだと思います。部屋には加湿器やファブリーズもあるので安心です。
朝食は、八戸らしく魚がメインですが、海鮮丼にして食べると朝から贅沢を味わえます
朝食は、八戸らしく魚がメインですが、海鮮丼にして食べると朝から贅沢を味わえます
1階にローソンと居酒屋さんがあります。
3階と9階に自販機があるらしいです。(未確認)
チェックイン時にドリップコーヒーのパックを頂きました。女性には美容液の入った紙のヒアルロン酸マスクをもらいました。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、歯ブラシセット、くしはありますが、余りアメニティが揃っているなぁ、という印象はありませんでした。
3階と9階に自販機があるらしいです。(未確認)
チェックイン時にドリップコーヒーのパックを頂きました。女性には美容液の入った紙のヒアルロン酸マスクをもらいました。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、歯ブラシセット、くしはありますが、余りアメニティが揃っているなぁ、という印象はありませんでした。
宿泊先での朝ごはん。
遅い時間だった所為か、選択肢が減った印象。
・焼き鮭
・焼き鯖
・長芋の漬物
・里芋の煮っころがし
・蓮子のきんぴら
・イカのゴロ煮
・なんば漬け
・もずく酢
・梅干
・茶碗蒸し
・サラダ
・せんべい汁
・白飯
・りんごジュース
#朝ごはん
#本八戸
遅い時間だった所為か、選択肢が減った印象。
・焼き鮭
・焼き鯖
・長芋の漬物
・里芋の煮っころがし
・蓮子のきんぴら
・イカのゴロ煮
・なんば漬け
・もずく酢
・梅干
・茶碗蒸し
・サラダ
・せんべい汁
・白飯
・りんごジュース
#朝ごはん
#本八戸
ホテル予約
2021/04/29 チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金 更新日:2021/04/15詳細情報
- チェックイン/アウト
- チェックイン/14:00から
チェックアウト/11:00まで
※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。 - アクセス方法
- JR本八戸駅南口より徒歩約10分/JR八戸駅より車で約20分/三沢空港直結リムジンバス停留所目の前
- カード
- VISA、JCB、American Express、Diner’s Club、UC、DC、Master Card、Saison
- 駐車場
- 立体駐車場64台1泊900円(14:00-翌11:00)※先着順、高さ制限有平地駐車場無
- 部屋・館内設備
- 総客室数:227室
[部屋設備]
テレビ、衛星放送(無料)、電話、インターネット接続(LAN形式)、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー、電気スタンド、アイロン(貸出)、加湿器、個別空調、ボディーソープ、シャンプー、リンス、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、ブラシ、タオル、バスタオル、ナイトウェア、スリッパ
[館内設備]
レストラン、会議室、禁煙ルーム、コンビニエンスストア、コインランドリー(有料) - サービス
- クリーニングサービス、パソコン利用可、ファックス送信可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり
[特典]
お部屋で緑茶サービス - その他の情報
- [食事場所]
●朝食:レストラン
[障害者設備]
車椅子可、貸出用車椅子、バリアフリー用トイレ、バリアフリールーム、客室内に洋式トイレあり
[周辺のレジャー]
海水浴、海釣り、テニス、スケート、博物館、美術館
情報提供: 楽天トラベル
アクセス
青森 の主要エリア

本州の北端にあり、三方を海に囲まれている青森県。空港は三沢空港と青森空港があり、東京、大阪、名古屋からは約1時間15分~1時間50分のアクセスです。 観光としては、世界遺産である白神山地をはじめ、奥羽山脈、八甲田山、岩木山といった山々から、鏡のように美しい十和田湖、海と奇岩が生み出す絶景が壮観な仏ヶ浦など、雄大な自然を楽しめます。 また、青森県はもともと津軽藩と南部藩に分かれていたため、この二つの地域では風習や文化が異なり、郷土料理にもその違いが表れています。津軽地方では、タラのアラや野菜を塩で煮込んだタラのじゃっぱ汁や赤カブを漬けた漬物、モチ米と砂糖水を練ったかまぼこ型のお菓子うんぺいなどがあり、南部地方では鍋にせんべいを入れたせんべい汁や、三角に切って茹でたそばをネギ味噌で食べるかっけなどの郷土料理が楽しめます。