宮古島の南岸、海の目の前に佇むホテル。家族・仲間・愛犬と、それぞれのリゾートステイスタイルが叶う。
沖縄県宮古島市上野宮国784-1 (石垣・宮古・西表島エリア)
ホテル ブリーズベイマリーナの口コミ
TripAdvisor口コミ評価阪急トラピックスの「伊丹発ホテルブリーズベイマリーナで過ごす宮古島3連泊4日間」で利用しました。11月なので、往復航空券、朝食付き3泊が夫婦で8万円強ととても格安でした。バイキングの朝食で、オーシャンビューの部屋で、この値段がとってもお得でした。ゴージャスではありませんが、部屋もきれいで快適な宮古島を過ごすことができました。
2泊3日でタワー棟に宿泊 10Fからの眺めは最高でした。
室内もとてもきれいで トイレとバスルームが別になっているのが良いです。
日の出もお部屋から見ることができました。
空港までのバスもでているようです。ホテル周りにはコンビニはありませんが
道を挟んで向かい側には飲食できるところもありました。
朝食は沖縄の料理が並んでました。コロナウィルスの影響でか?
朝食会場受付の際 アルコール消毒してから会...
室内もとてもきれいで トイレとバスルームが別になっているのが良いです。
日の出もお部屋から見ることができました。
空港までのバスもでているようです。ホテル周りにはコンビニはありませんが
道を挟んで向かい側には飲食できるところもありました。
朝食は沖縄の料理が並んでました。コロナウィルスの影響でか?
朝食会場受付の際 アルコール消毒してから会...
急に思い立っての宮古島2泊3日の旅でお邪魔しました。
夏休みなのに格安旅行でしたが、オーシャンビューの部屋はどうしても外せず、こちらへ予約しました。
お部屋は普通のアパートですが、窓からは海が見え、気分はとてもいいです。お部屋のラグジュアリー感はありませんが、洗濯機はあるし、食器類はある程度そろっていて使いやすいお部屋だと思います。
シギラリゾートの色々なサービスは受けられるし、お得なホテルだと思...
夏休みなのに格安旅行でしたが、オーシャンビューの部屋はどうしても外せず、こちらへ予約しました。
お部屋は普通のアパートですが、窓からは海が見え、気分はとてもいいです。お部屋のラグジュアリー感はありませんが、洗濯機はあるし、食器類はある程度そろっていて使いやすいお部屋だと思います。
シギラリゾートの色々なサービスは受けられるし、お得なホテルだと思...
ホテル予約
2021/05/03 チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金 更新日:2021/04/19詳細情報
- チェックイン/アウト
- チェックイン/15:00から
チェックアウト/11:00まで
※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。 - アクセス方法
- 宮古空港から車で約15分
- カード
- VISA、JCB、American Express、Diner’s Club、UC、DC、NICOS、Bank Card、UFJ Card、Master Card、Saison
- 駐車場
- 有り80台無料
- 部屋・館内設備
- 総客室数:307室
[部屋設備]
テレビ、ケーブルTV、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、洗浄機付トイレ、ベビーベッド、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、ナイトウェア、浴衣、スリッパ、金庫
[館内設備]
レストラン、バー、カラオケルーム、宴会場、会議室、禁煙ルーム、売店、コンビニエンスストア、自動販売機、コインランドリー(有料)、エステサロン、屋外プール、貸自転車、バーベキューガーデン - 風呂
- ●種類:露天風呂、天然温泉
●泉質:低張性弱アルカリ性泉、ナトリウム塩化物泉
●効能:皮膚病、婦人病、火傷 - サービス
- 送迎バス、クリーニングサービス、ファックス送信可、E-Mail送信可、マッサージサービス、宅配便、駐車場あり
- その他の情報
- [食事場所]
●朝食:レストラン、コンベンションホール
●夕食:レストラン、レストラン(バイキング)
[障害者設備]
バリアフリールーム
[周辺のレジャー]
海水浴、釣り、海釣り、カヌー、ダイビング、ゴルフ
情報提供: 楽天トラベル
アクセス
沖縄 の主要エリア

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。