【2018-19年全室7割以上リニューアル】裏磐梯一星空に近い【隠れ家的】大人の高原リゾート
福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山1082〔会津裏磐梯〕 (会津・喜多方・磐梯・猪苗代エリア)
裏磐梯グランデコ東急ホテルの口コミ
TripAdvisor口コミ評価スキーシーズンに訪れました。私自身はスキーはやりませんがホテルの真裏にいくつかのゲレンデがあります。宿泊者の半数がスキー客でしたが、ホテル内はスキー場の延長のような乱雑さは全くなく、ゆったりと静かに滞在でき、温泉も楽しめます。
春、夏、秋もそれぞれシーズンごとのアクティビティが楽しめそうです。
春、夏、秋もそれぞれシーズンごとのアクティビティが楽しめそうです。
ふっこう割のツアーで割安で行ったので、期待していた夕食が期待外れだったこと以外は、温泉、部屋、管内施設いずれも素敵なホテルでした。連泊したが、初日はフランス料理でしたが、魚はカラスガレイのホイル焼き、肉はビーフシチューで、一般的な東急ホテルの仏料理の味・華麗さとは程遠かったのは、残念でした。
スタンダードツインに宿泊しましたが、十分な広さでした。
トイレとバスは一緒になっています。
浴衣とバスローブが部屋にあり、大浴場に行くときのみ浴衣にスリッパもOKで、専用のエレベーターで、フロントを通らずに大浴場にいけます。
大浴場はあまり広くはありません。露天風呂は屋根がついています。
昼間は紅葉を楽しめました。明るいときに入る方がよさそうです。
大浴場の近くに、マッサージチェアがあり、無料です...
トイレとバスは一緒になっています。
浴衣とバスローブが部屋にあり、大浴場に行くときのみ浴衣にスリッパもOKで、専用のエレベーターで、フロントを通らずに大浴場にいけます。
大浴場はあまり広くはありません。露天風呂は屋根がついています。
昼間は紅葉を楽しめました。明るいときに入る方がよさそうです。
大浴場の近くに、マッサージチェアがあり、無料です...
ホテル予約
2021/04/24 チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金 更新日:2021/04/10詳細情報
- チェックイン/アウト
- チェックイン/15:00から
チェックアウト/11:00まで
※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。 - アクセス方法
- 磐越道「猪苗代磐梯高原IC」より、裏磐梯方面へお車で約20分後、五色沼交差点より約15分★JR猪苗代駅直通シャトルバス有
- カード
- VISA、JCB、American Express、Diner’s Club、UC、DC、OMC、Saison、CF、TOP、View、JTB、Takashimaya、JAL
- 駐車場
- 有り100台無料
- 部屋・館内設備
- 総客室数:103室
[部屋設備]
テレビ、衛星放送、ビデオデッキ(貸出)、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド、アイロン(貸出)、CDプレイヤ-(貸出)、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、カミソリ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、バスローブ、浴衣、スリッパ、金庫
[館内設備]
レストラン、ティーラウンジ、バーラウンジ、宴会場、会議室、大浴場、サウナ、露天風呂、禁煙ルーム、売店、自動販売機、セルフコインランドリーコーナー(無料)、エステサロン、プール(通年)、屋外プール、テニスコート、貸スキー、貸スキーウェア、貸スノーボード、卓球 - 風呂
- ●種類:温泉、大浴場、露天風呂、サウナ、ジャグジー、水風呂
●泉質:単純温泉
●効能:関節痛、神経痛、冷え性 - サービス
- 送迎バス、パソコン利用可、ファックス送信可、モーニングコール、宅配便、駐車場あり
[特典]
将棋無料貸出、囲碁無料貸出 - その他の情報
- [食事場所]
●朝食:レストラン、ダイニングルーム
●夕食:レストラン、ダイニングルーム
[障害者設備]
車椅子可、貸出用車椅子、客室内に洋式トイレあり、大浴場浴槽に手すりあり、アレルギーに配慮した料理への対応可能
[周辺のレジャー]
釣り、渓流釣り、カヌー、テニス、ゴルフ、サイクリング、ハイキング、スキー、クロスカントリー、トレッキング、登山、美術館
情報提供: 楽天トラベル
アクセス
福島 の主要エリア

キャッチコピーの「うつくしま、ふくしま。」で知られる福島県は、会津若松、磐梯山、猪苗代湖などの自然豊かな土地です。東京からは近く、東北新幹線で郡山駅まで1時間20分でアクセスできます。県内には福島空港があり、大阪からは直行便も出ています。 福島県は、越後山脈と奥羽山脈が南北方向に伸びており県を3地域に分断しています。3地域は、日本海側で雪の多い「会津」(会津・喜多方・磐梯・猪苗代)、郡山や福島・二本松、白河、南会津を抱える、交通の便が発達した「中通り」、太平洋に面し海産物が豊富な「浜通り」(いわき・小名浜・相馬)とそれぞれ呼ばれ、気候、地形、交通、歴史に違いがあります。 県内で有名な観光地は、重要伝統的建造物群保存地区に指定された会津の「大内宿」や、国宝に指定されている浜通りの「白水阿弥陀堂」などがあります。 また、中通りには鍾乳石のある洞窟「あぶくま洞」や、頂上からの絶景が素晴らしい「安達太良山」などもあり自然も見どころがたくさんです。 郷土料理には、あんこうを使ったあんこう鍋やあんこうどぶ汁、長ネギを箸の代わりにしてネギをかじりながらが食べる高遠そばが有名です。