3つの無料貸切風呂と九兵衛大浴場に湯めぐり♪全室禁煙8室の小さな宿♪手づくり&できたて料理に舌鼓♪14時イン11時アウト
珠玉やの口コミ
TripAdvisor口コミ評価年末年始に朝食付きプランで家族で利用しました。予約の段階からの丁寧な説明、前日の電話連絡(お迎えも物産館に来てくださるとの連絡もあり)に安心して現地にむかえました。室内は建物は古いものの、きれいにリノベーションされており、館内にはアンティークの家具や小物がセンス良く雰囲気に合うようにありました。インテリア好きには魅力的です。お部屋も広くはありませんが、必要なものは最低限揃っています。お風呂はお宿の...
祖母が足が悪いため九兵衛旅館の階段は辛いのでこちらに宿泊しました.こちらはエレベーターがあるのでほぼバリアフリーです.九兵衛旅館よりお値段が安い分料理はやや簡素ですが,それでも十分堪能できます.朝食は多分一緒だと思います.量が少ない分祖母は満足していました.温泉はすべて貸し切りです.部屋数が少ないためどこも使用中ということはあまりないと思います.九兵衛旅館と同様ですが週末なかなか予約が取りにくくな...
詳細情報
- チェックイン/アウト
- チェックイン/14:00から
チェックアウト/11:00まで
※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。 - アクセス方法
- JR羽越線鶴岡駅よりバス25分/庄内空港よりタクシー30分/山形自動車道鶴岡ICより15分
- カード
- VISA、JCB、American Express、Diner's Club、UC、DC、NICOS、OMC、Bank Card、UFJ Card、Master Card、Discover、Saison、AEON、JACCS、APLUS、CF、LIFE、ORICO、TOP、View、West、JTB、Daimaru、Takashimaya、楽天カード、ANA、JAS、JAL、MEDIA
- 駐車場
- 有り20台無料充分駐車可能
- 部屋・館内設備
- 総客室数:8室
[部屋設備]
テレビ、衛星放送(無料)、ビデオデッキ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド(貸出)、アイロン(貸出)、加湿器、個別空調、洗浄機付トイレ、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、タオル、バスタオル、浴衣、くつろぎ着・たび、くつろぎ着の作務衣、スリッパ、金庫
[館内設備]
禁煙ルーム、売店、自動販売機 - 風呂
- ●種類:温泉、家族風呂、天然温泉
●泉質:硫酸塩泉、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉、含石膏芒硝泉
●効能:痛風、糖尿病、動脈硬化 - サービス
- 送迎バス、ファックス送信可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり
[特典]
モーニングコーヒーサービス、ウェルカムドリンクサービス - その他の情報
- [食事場所]
●朝食:食事処
●夕食:食事処
[障害者設備]
貸出用車椅子、客室内に洋式トイレあり、大浴場浴槽に手すりあり、アレルギーに配慮した料理への対応可能
[周辺のレジャー]
海水浴、釣り、海釣り、渓流釣り、ウィンドサーフィン、バンジージャンプ、テニス、ゲートボール、ゴルフ、サッカー、スキー、トレッキング、登山、陸上競技、水族館、美術館、山菜取り
情報提供: 楽天トラベル
アクセス
山形 の主要エリア

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。