お子さま連れ大歓迎、絵本やおもちゃがいっぱいあります。
長野県南佐久郡南牧村板橋949-240 (軽井沢・佐久・小諸エリア)
詳細情報
- チェックイン/アウト
- チェックイン/16:00から
チェックアウト/10:00まで
※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。 - アクセス方法
- 野辺山駅から車5分。送迎有り(要連絡)
- カード
- VISA、JCB、Master Card、楽天カード
- 駐車場
- 有り10台無料
- 部屋・館内設備
- 総客室数:8室
[部屋設備]
ファックス(貸出)、ドライヤー、電気スタンド、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、スリッパ - 風呂
- ●種類:家族風呂
●泉質:麦飯石温泉
●効能:肩凝り、腰痛 - サービス
- 送迎バス、宅配便、駐車場あり
[特典]
時間外チェックイン可、将棋無料貸出、囲碁無料貸出 - その他の情報
- [食事場所]
●朝食:食堂
●夕食:食堂
[周辺のレジャー]
海釣り、テニス、ゴルフ、サッカー、スカイダイビング、パラグライダー、サイクリング、ハイキング、スキー、クロスカントリー、スケート、乗馬、ロッククライミング、トレッキング、登山、陸上競技、フラワーパーク
情報提供: 楽天トラベル
アクセス
長野 の主要エリア

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「三嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。