世界的なデザイナーズホテル。全室シモンズベッド、源泉掛け流し天然温泉、地産地消レストラン、フィットネスジムと駐車場無料
ショウナイホテルu3000スイデンテラスの口コミ
TripAdvisor口コミ評価水田地帯の中に建つ造形美豊かな建物。
謳われているコンセプト通り、辺り一面に水田を見渡すことがでる景色の中で、あの坂茂さんが設計した近代的な建物が映えます。
ホテルはまだ新しく、サービスで勝負するという感じではないのですが、部屋も温泉も、ホテルの至る所が温もりを感じられるような空間で、本当に居心地が良いです。
朝食は地元の食材を使ったメニューで新鮮。採れたてのトマトで作られたトマトジュースは絶...
謳われているコンセプト通り、辺り一面に水田を見渡すことがでる景色の中で、あの坂茂さんが設計した近代的な建物が映えます。
ホテルはまだ新しく、サービスで勝負するという感じではないのですが、部屋も温泉も、ホテルの至る所が温もりを感じられるような空間で、本当に居心地が良いです。
朝食は地元の食材を使ったメニューで新鮮。採れたてのトマトで作られたトマトジュースは絶...
前から気になっていたので庄内旅で宿泊してみました
どこも木の香りが漂い、清潔感があり快適でした
ハリウッドツイン思ったより狭かったけど1泊なら十分
部屋着は浴衣よりいいですが、上下セパレート型が良いです
お風呂は次回泊まるなら部屋のお風呂でいいかなと思っています、洗い場狭くてちょっと不快
朝食だけいただきましたが、品数は多くないものの、おいしかったです
レストランから朝焼けで輝く月山(?)が見えて...
どこも木の香りが漂い、清潔感があり快適でした
ハリウッドツイン思ったより狭かったけど1泊なら十分
部屋着は浴衣よりいいですが、上下セパレート型が良いです
お風呂は次回泊まるなら部屋のお風呂でいいかなと思っています、洗い場狭くてちょっと不快
朝食だけいただきましたが、品数は多くないものの、おいしかったです
レストランから朝焼けで輝く月山(?)が見えて...
ホテル予約
2021/03/12 チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金 更新日:2021/02/26詳細情報
- チェックイン/アウト
- チェックイン/15:30から
チェックアウト/10:00まで
※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。 - アクセス方法
- 庄内空港より連絡バス「サイエンスパーク」下車すぐ!鶴岡駅よりお車にて約5分
- カード
- VISA、JCB、American Express、Diner's Club、楽天カード
- 駐車場
- 有り150台無料予約不要
- 部屋・館内設備
- 総客室数:119室
[部屋設備]
テレビ、衛星放送、インターネット接続(LAN形式)、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド(貸出)、アイロン(貸出)、加湿器、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、カミソリ、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫
[館内設備]
レストラン、喫茶、会議室、大浴場、売店、自動販売機、コインランドリー(有料)、スポーツジム - 風呂
- ●種類:温泉、大浴場、天然温泉
●泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉
●効能:五十肩、糖尿病、リウマチ・神経病 - サービス
- クリーニングサービス、宅配便、駐車場あり
[特典]
トレーニングルーム御利用無料 - その他の情報
- [食事場所]
●朝食:レストラン
●夕食:レストラン
[障害者設備]
車椅子可、貸出用車椅子、バリアフリー用トイレ、バリアフリールーム、車椅子利用者用客室あり、客室内に洋式トイレあり、館内に車椅子利用可能なトイレあり
[周辺のレジャー]
海水浴、釣り、海釣り、ウォータースポーツ、サイクリング、ハイキング、スキー、スケート、トレッキング、登山、水族館、美術館、山菜取り
情報提供: 楽天トラベル
アクセス
山形 の主要エリア

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。