関連する記事
関連する観光コース
■欧州風の内装。1万坪の庭園を望む。全室に無線LAN(Wi-Fi)、ブルーレイプレーヤー、ガウン、バスローブをご用意。
リーガロイヤルホテル東京の口コミ
TripAdvisor口コミ評価標準タイプのツインルームをシングルユースで利用しました。
座ってのゆったりしたチェックインから、近年都心の高級ホテルでは廃止、簡略化されつつある客室への案内まで文句なしの素晴らしい流れでした。
お部屋も38m2とかなり広め。ヴィクトリア調の内装も素晴らしいです。
駅からはやや遠いですが東西線早稲田駅からタクシーで430円程度高田馬場駅からもシャトルバスが出ているので問題ないと思います。
次回は是非...
座ってのゆったりしたチェックインから、近年都心の高級ホテルでは廃止、簡略化されつつある客室への案内まで文句なしの素晴らしい流れでした。
お部屋も38m2とかなり広め。ヴィクトリア調の内装も素晴らしいです。
駅からはやや遠いですが東西線早稲田駅からタクシーで430円程度高田馬場駅からもシャトルバスが出ているので問題ないと思います。
次回は是非...
ロケーションは新宿区ですが、駅近ではありません。早稲田大学の大隈庭園横に位置しています。鉄道ですと東京地下鉄メトロ東西線の早稲田駅から徒歩は10分かかります。有楽町線江戸川橋から徒歩13分かかります。どちらの駅からは建物が邪魔して、ホテルの建物は直接に見えないので、遠く感じるイメージです。JR高田馬場より送迎バスはあります。ランチは中華レストランのROYALRYUHOで頂きました。
仕事で一泊しました。リーガロイヤルといえば大阪中之島ですが、東京早稲田にあるリーガロイヤルです。大阪リーガは大規模な大型ホテルですが、ここは少しこじんまりとしたコンパクトなホテルです。タクシー降りると同時に荷物を持ってくれてそのままフロントへ。チェックインは座ってゆったりと(クラブフロアではありませんでしたが)、スムースへ部屋へご案内。この辺の流れは文句なしですね。部屋はダブルのシングルユースで...
ホテル予約
2021/01/30 チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金 更新日:2021/01/16- 【リーガスペシャル】特定日限定★18時チェックイン-10時チェックアウトでお得にステイ! ¥22,000
- ご宿泊日の1ヶ月前から発売!出張や観光に便利★お得なホテル★売りつくし★ ★ ¥22,900
- 【連泊お得プラン】食事なし ¥23,100
- 【特定日限定!20時以降チェックイン】チェックアウトはゆっくり12時でオトクにステイ! ¥22,000
- 【ラッキーデイズ・ショートステイ】特定日限定!18時チェックイン-10時チェックアウトでお得にステイ ¥22,000
- スタンダード ダブルルーム レイトチェックイン(18:00~)&アーリーチェックアウト(~10:00) 禁煙 - 1名用 - 返金不可 ¥22,000
- ダブルルーム 禁煙 ¥21,232
詳細情報
- チェックイン/アウト
- チェックイン/15:00から
チェックアウト/12:00まで
※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。 - アクセス方法
- ■地下鉄早稲田駅(大手町から東西線11分)徒歩7分。JR高田馬場駅(新宿から山手線5分)無料バス※5月1日より当面運休
- カード
- VISA、JCB、American Express、Diner's Club、UC、DC、NICOS、OMC、Bank Card、UFJ Card、Master Card、Saison、ORICO、JTB、Takashimaya
- 駐車場
- ■120台【有料】ご宿泊のお客様は、ご滞在中1,500円/泊
- 部屋・館内設備
- 総客室数:129室
- サービス
- クリーニングサービス、パソコン利用可、ファックス送信可、E-Mail送信可、ルームサービス、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便
[特典]
朝刊サービス - その他の情報
- [食事場所]
●朝食:部屋、レストラン
●夕食:部屋、レストラン
[障害者設備]
車椅子可、貸出用車椅子、バリアフリー用トイレ、バリアフリールーム
[周辺のレジャー]
遊園地、動物園、博物館、水族館、テーマパーク、美術館
情報提供: 楽天トラベル
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。