関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
ル プチメック日比谷の口コミ
TripAdvisor口コミ評価日比谷ミッドタウンのお隣の日比谷シャンテを入ってすぐの場所にある、イートインを併設した京都発の人気ベーカリーです。
店の端からからレジまでの縦長のショーケースにパンが並んでおり、店員さんに欲しいパンを伝えてパンを取ってもらうシステムです。
初めて来店したので、端から端までどんなパンがいくらなのかを見てから選びたかった私は、ショーケース前をうろうろさせてもらったのですが、後ろからお客さんが次々に来て...
店の端からからレジまでの縦長のショーケースにパンが並んでおり、店員さんに欲しいパンを伝えてパンを取ってもらうシステムです。
初めて来店したので、端から端までどんなパンがいくらなのかを見てから選びたかった私は、ショーケース前をうろうろさせてもらったのですが、後ろからお客さんが次々に来て...
好みのハード系のパンが並んでいたので購入することにしました。
対面式で並んで一人一人お店の人がトレイに取ります。
柚子と栗(380円)、白イチジクとくるみ(390円)、チョコマロン(190円)を購入。
どれも好みでした。
レジ近くにはサンドイッチも並んでおり、次回購入して朝食にしたいと思います。
対面式で並んで一人一人お店の人がトレイに取ります。
柚子と栗(380円)、白イチジクとくるみ(390円)、チョコマロン(190円)を購入。
どれも好みでした。
レジ近くにはサンドイッチも並んでおり、次回購入して朝食にしたいと思います。
新宿マルイでよく購入していました。だいたいいつも同じものを購入するとは言え、日比谷シャンテに移転後は対面式になってしまい、ゆっくり見ることができなくなったのが残念です。また、とても好きだった枝豆のリュクスがなくなってしまい… 確かに美味しいので時々伺いますが、正直新宿店が懐かしいです。今度京都に行くので、本店にも行ってみようかなあ(^。^)
詳細情報
- 営業時間
- 8:00-20:00
- 店休日
- 不定休日あり
ビルに準ずる - 平均予算
- 1000円
- カード
- 無し
- 総席数
- 42席
情報提供: ぐるなび
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。