屋形船 濱田屋
屋形船
濱田屋の口コミ
TripAdvisor口コミ評価友達に誘われて屋形船に初めて乗ってみました。
北千住駅ロータリー集合で送迎バスに乗り込み10分程度で堀切の桟橋に着きます。
乗り込んでみるとまず室内の綺麗さにビックリ。お料理も美味しい、景色も綺麗、友達との会話も弾み、お喋りしすぎて料理が食べきれなかったことが唯一の後悔。
また乗りたいなと思いました。
北千住駅ロータリー集合で送迎バスに乗り込み10分程度で堀切の桟橋に着きます。
乗り込んでみるとまず室内の綺麗さにビックリ。お料理も美味しい、景色も綺麗、友達との会話も弾み、お喋りしすぎて料理が食べきれなかったことが唯一の後悔。
また乗りたいなと思いました。
料理に力を入れている屋形船ということで乗船させてもらいました。
船自体も思った以上に広くきれいで立派でした。
飲み物はアルコール含めて飲み放題。船の前方に、ジョッキをセットするとビールを自動で注いでくれる機械も設置されており、なかなかに楽しいです。
橋や周囲の風景については明るく、都度しっかり説明してくれます。
説明も押しが強い感じではなく、客同士の歓談を邪魔するものではないのでとても好感が持てま...
船自体も思った以上に広くきれいで立派でした。
飲み物はアルコール含めて飲み放題。船の前方に、ジョッキをセットするとビールを自動で注いでくれる機械も設置されており、なかなかに楽しいです。
橋や周囲の風景については明るく、都度しっかり説明してくれます。
説明も押しが強い感じではなく、客同士の歓談を邪魔するものではないのでとても好感が持てま...
会社の親睦会で利用しました。
越中島乗船所で乗船して、レインボーブリッジを往復する、約2時間半のコースでした。
まず、越中島からレインボーブリッジまでの約1時間がお食事の時間になっていました。前菜、お刺身、揚げたての天ぷら、キノコ鍋と続き、締めのうどんとデザート。量も程よく、味も良かったです。屋形船は、天ぷら中心のコースがおおいのですが、こちらのお店は、バランスが取れたお料理を出してくれました...
越中島乗船所で乗船して、レインボーブリッジを往復する、約2時間半のコースでした。
まず、越中島からレインボーブリッジまでの約1時間がお食事の時間になっていました。前菜、お刺身、揚げたての天ぷら、キノコ鍋と続き、締めのうどんとデザート。量も程よく、味も良かったです。屋形船は、天ぷら中心のコースがおおいのですが、こちらのお店は、バランスが取れたお料理を出してくれました...
クーポン情報
更新日:2019/12/09詳細情報
- 営業時間
- 月-日・祝前日・祝日
12:00-19:00 - 店休日
- 不定休日あり
お盆期間、年末年始は営業していません - 平均予算
- 10000円
- カード
- VISA MasterCard アメリカン・エキスプレス JCB
- 総席数
- 128席
情報提供: ぐるなび
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。