氷窯アイス こめたまの口コミ
TripAdvisor口コミ評価西の原にあるアイスクリームやさんです。
季節の果物のアイスが頂けるようです。私はいちごミルク味のアイスを食べました。
店内はお客さんが多かったのですが、店横にあるテラス席には誰もいなかったのでそちらに座って食べました。
この一帯はおしゃれなカフェや雑貨などのお店が集結しているので、のんびり時間があるときにゆっくり廻りたいエリアです。
季節の果物のアイスが頂けるようです。私はいちごミルク味のアイスを食べました。
店内はお客さんが多かったのですが、店横にあるテラス席には誰もいなかったのでそちらに座って食べました。
この一帯はおしゃれなカフェや雑貨などのお店が集結しているので、のんびり時間があるときにゆっくり廻りたいエリアです。
西の原を散策していて寄りました。可愛い小さなアイス屋さんです。
連れはコーンで、私はベルギーワッフルを選びましたので、選択したラムレーズンアイスにワッフルが添えられてきました。ラムレーズンはお酒入りと書いてあったように思いましたが、お酒がにがてな私でも全然気にならず、かなり美味しかったです。
連れはコーンで、私はベルギーワッフルを選びましたので、選択したラムレーズンアイスにワッフルが添えられてきました。ラムレーズンはお酒入りと書いてあったように思いましたが、お酒がにがてな私でも全然気にならず、かなり美味しかったです。
赤いトマトから作った白いシロップのかかったかき氷です。ミルクアイスが添えられています。味は・・・本当にとまと!青臭さはなく、ふんわり甘いトマト味です。添えられたミルクアイスも、ミルク感たっぷりでおいしかったです。今度はアイスを食べに来よう。
かわいい波佐見焼や雑貨、カフェなどのお店が寄り集まっている小さな地区にあります。古民家がベースになっている地区で、庭木を見ながらちょこっと散策もできます。
かわいい波佐見焼や雑貨、カフェなどのお店が寄り集まっている小さな地区にあります。古民家がベースになっている地区で、庭木を見ながらちょこっと散策もできます。
アクセス
長崎 の主要エリア

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。