三里うどん本舗の口コミ
TripAdvisor口コミ評価龍河洞を見物して高知市のホテルに向かう時、桂浜方面が大渋滞ということで浦戸湾を迂回する方法で高知市に向かいました。その時にたまたま口コミで見つけました。高知では人気のうどん店ですので入ってみました。入ってから分かったのですが、平日は中華そば、週末はうどんだそうです。口コミでしっかり確認していなかったのも悪かったのですが、急遽中華そばに変更しました。「しょうゆラーメン」を食べました。中くらいの太さで...
うどんは定評あり!とのうわさ
また、ご主人は本業以外に
木工の様々な防災製品作りも手掛けられてます
お店は、初めて訪問
コンクリートのたたきの床、ゆえに
冬場は寒い❗
暖房もさほど効いてない❗
カウンターごしに、お母さんに注文し、前払いで待つパターン
ご主人は、奥の厨房ゆえ、声も聞こえません(^^;
かけうどんを頼みましたが
出汁はいりこの優しい味
麺は、少し柔らかめ(私の好みでは...
また、ご主人は本業以外に
木工の様々な防災製品作りも手掛けられてます
お店は、初めて訪問
コンクリートのたたきの床、ゆえに
冬場は寒い❗
暖房もさほど効いてない❗
カウンターごしに、お母さんに注文し、前払いで待つパターン
ご主人は、奥の厨房ゆえ、声も聞こえません(^^;
かけうどんを頼みましたが
出汁はいりこの優しい味
麺は、少し柔らかめ(私の好みでは...
持ち帰りの生うどんをお土産にしました。
強火で12分ほど茹でても、けっこうな弾力あり。コシの強いうどんです。ただ、長くゆでればもっと柔らかくもなるので、好みでいろいろ試せそうなところも魅力だと思います。
強火で12分ほど茹でても、けっこうな弾力あり。コシの強いうどんです。ただ、長くゆでればもっと柔らかくもなるので、好みでいろいろ試せそうなところも魅力だと思います。
アクセス
高知 の主要エリア

四万十川や仁淀川、物部川、安田川など多くの川が流れている高知県。 カヌーやラフティング・釣りなど観光名所としても有名で、水辺利用率は常に全国トップクラスを誇ります。 高知龍馬空港を利用すれば国内各地からのアクセスも良好で、羽田空港から約1時間半、関西の伊丹空港から約45分です。 高知県はミュージアムが多く、特にアンパンマンの作者であるやなせたかしの故郷に建つ「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館」はファミリーに人気の観光スポットです。 また「海洋堂かっぱ館」には、カッパのフィギュアを競う四万十川カッパ造形大賞の全応募作品を収蔵されており、四万十川の河童伝説を楽しむことができます。 高知と言えばカツオの一本釣りが有名で、名物ももちろんカツオです。それ以外にも香南ニラ塩焼きそば、シャモ鍋、四万十ポーク丼などたくさんのご当地グルメを堪能できます。