沖縄県名護市字二見241-31 (北部・名護・恩納エリア)
土・日・祝 ランチ・ディナー:11:00-18:00((スープがなくなり次第終了))
月-水・金 ランチ:11:00-17:00((スープがなくなり次第終了))
二見そばの口コミ
TripAdvisor口コミ評価全部乗せ。三枚肉もソーキも、結び昆布にゆし豆腐まで。代表的な具材を全部乗せた二見そばがおすすめです。並のサイズが850円。三枚肉もソーキも、お箸で簡単にほぐせるぐらい柔らかく作られています。お汁は鰹の出汁が効いて優しく甘い感じ。それが肉にもゆしどうふにもよくマッチしています。小鉢にジーマミー豆腐がついていました。
名護の街から結構離れたところにある店だけど、わざわざ行く価値はあると思います。ただ駐...
名護の街から結構離れたところにある店だけど、わざわざ行く価値はあると思います。ただ駐...
名護の外れにある割と新しい店。オーナー夫婦が丁寧に作り込んでいるそばが評判とのお勧めを頂き訪問しました。
ここのそばの特徴はゆし豆腐、三枚肉、ソーキ、昆布の他軟骨ソーキが載ったいわゆる全部のせ状態で麺は名護麺が使われています。つゆは優しい味で出汁がしっかり効いているのでゆし豆腐とマッチして中々良い感じ。それぞれの具が別々に仕込みされており、味の濃い軟骨ソーキは別皿添えという念の入れようで手抜きなし...
ここのそばの特徴はゆし豆腐、三枚肉、ソーキ、昆布の他軟骨ソーキが載ったいわゆる全部のせ状態で麺は名護麺が使われています。つゆは優しい味で出汁がしっかり効いているのでゆし豆腐とマッチして中々良い感じ。それぞれの具が別々に仕込みされており、味の濃い軟骨ソーキは別皿添えという念の入れようで手抜きなし...
おススメの二見そば(小)を注文。
あっさりさっぱりのスープですがほのかな甘みもありカツオの出汁がよくきいていて
美味しい!ゆし豆腐とよく合います。
麺とお肉(三枚肉とソーキ)は普通に美味しい、という感じですが
スープが美味しくて何の躊躇もなく一滴残らず飲み干しました。
ゆし豆腐が入るのでお腹いっぱいになるだろうと(小)を注文したのですが
腹九分目という感じでした。
あっさりさっぱりのスープですがほのかな甘みもありカツオの出汁がよくきいていて
美味しい!ゆし豆腐とよく合います。
麺とお肉(三枚肉とソーキ)は普通に美味しい、という感じですが
スープが美味しくて何の躊躇もなく一滴残らず飲み干しました。
ゆし豆腐が入るのでお腹いっぱいになるだろうと(小)を注文したのですが
腹九分目という感じでした。
詳細情報
- 営業時間
- 土・日・祝 ランチ・ディナー:11:00-18:00((スープがなくなり次第終了))
月-水・金 ランチ:11:00-17:00((スープがなくなり次第終了)) - 店休日
- 毎週木曜日
- 平均予算
- 633円
- 総席数
- 22
情報提供: ぐるなび
アクセス
沖縄 の主要エリア

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。