物産館 みわ375の口コミ
TripAdvisor口コミ評価ゴールデンウィークで山陽道の渋滞を避け、中国道に行く途中に一休み。大きな建物と広い駐車場があり、目立ちました。ここはレストランでの食事がメインかもしれません。地元物産の売り場面積はそれほど多くなく、品数ももうひとつ。野菜など、もっと置いてあるとよいと思いました。建物の周囲を歩いてみましたが、のどかな田園風景が広がり、のんびりうららかで、とてもよい場所でした。
鹿、猪のジビエ料理を味わう事が出来ます
鹿、猪の、焼肉定食や天ぷらや丼などメニューに有りました。
もちろん普通のメニューも有ります。
鹿の焼肉定食は臭みもなく美味しく頂けました。
また米がとても美味しく、お代わりも無料でしたよ。
三次に行く際は是非。
鹿、猪の、焼肉定食や天ぷらや丼などメニューに有りました。
もちろん普通のメニューも有ります。
鹿の焼肉定食は臭みもなく美味しく頂けました。
また米がとても美味しく、お代わりも無料でしたよ。
三次に行く際は是非。
呉・東広島バイパスから国道375号線沿いにある「物産館みわ375」があります。近隣の特産品や工芸品を展示販売し地元の食材を使ったレストランもあり、丁度休憩に適した距離にあるので日曜日と言うこともあり満杯でした。全員のトイレ休憩に寄りましたが娘と孫がつきたてのお餅と工芸品を買いガチャガチャをして遊んでました。
詳細情報
- 営業時間
- 月・水-日 ランチ・ディナー:10:30-19:30(L.O.19:30)
- 店休日
- 毎週火曜日
- 平均予算
- 800円
- 総席数
- 70
情報提供: ぐるなび
アクセス
広島 の主要エリア

瀬戸内海に面しており、中国山地などの豊かな自然や景勝地がたくさんある広島県。「嚴島神社」と「原爆ドーム」の2つの世界遺産は非常に有名で、国外からも多くの人が訪れます。 広島空港、新幹線広島駅があり、飛行機、新幹線でのアクセスが便利です。新幹線はのぞみを利用すれば、東京からは約4時間、関西や福岡からは1時間~1時間半程度で到着します。 うさぎ島という別名で有名な、野生のウサギと触れあえる「大久野島」へは、竹原市の忠海港から船で約15分です。 ここでは、ウサギだけでなく、BBQやテニス・サイクリングなどのレジャーも楽しめます。 また、広島市に中四国最大級の本格アウトレット「THE OUTLETS HIROSHIMA」もオープンし、観光だけでなくショッピングも楽しむことができます。 広島といえばカキが有名ですが、広島焼き、アナゴ料理、小イワシ料理・タコ料理など瀬戸内海ならではのグルメから、呉細うどん、ウニクレソンなどのB級グルメも楽しめます。