鹿児島県枕崎市東本町200 (指宿・薩摩半島エリア)
枕崎駅前観光案内所の口コミ
TripAdvisor口コミ評価JR 枕崎駅を出て右に進むと、バス停があり、加世田 、伊集院 、川辺経由鹿児島へ行くバスの便がある。 そのバス停の道を挟んだ前にこの建物がある。
近辺の資料を置いている。
近辺の資料を置いている。
枕崎駅を降りてすぐなのですが、駅からは建物の裏にあり、かつ観光地へ行くのとは側で、駅から直視も出来ず、わかりづらかったです。
観光から帰ってくる際に別のルートを歩いてきて、ようやくその存在に気がつきました。
観光から帰ってくる際に別のルートを歩いてきて、ようやくその存在に気がつきました。
どちらかというとバスターミナルの待合所になっている場所。枕崎のお土産もここで買うことができる。枕崎市の市場で水揚げされる魚ポスター発行が際立っていた。
アクセス
鹿児島 の主要エリア

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。