鉱泥温泉の口コミ
TripAdvisor口コミ評価私が行った時は受付の方がいて入り方を丁寧に教えてくれました。常連さんはいなくて怒られる事もなく気持ちよく入れました。脱衣場、お風呂場どこも清潔に保たれています。とても熱いのですが数分じっと我慢して、上がってさましまた入る。これを2〜3回繰り返して、最後は入口のお湯で流してからお湯に入るも良し、そのまま上がるもよし。身体の芯から温まり肌がツルツルになります。また来ます。
入場料はちと高いが、鉱泥温泉とはなんぞや?ということで入場。午前中の営業でタイミングが合い入れたのはラッキーでした。タオルを購入し風呂へ、洗い場は無し、シャワーも無しなので、桶で体を洗い流し入浴。とにかく入ることに意義があるのところです。泥湯はサラサラしていました。はじめは5-7分入浴がいいと書いてあったのでそれで切り上げ。とてもつるつるになり体中ポカポカになりました。何故かまた行きたくなるところ...
アクセス
大分 の主要エリア

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。