一宮神社社務所
神社
スポット詳細
- 住所
- 広島県尾道市東土堂町9-16
- エリア
- 尾道エリア
- 電話番号
- 0848225545
情報提供: タウンページ
クチコミ
-
- 尾道三大祭の一つに数えられるベッチャー祭りと言う奇妙なお祭りの開催される場所
- 尾道七佛めぐりの途中で通った神社。福山市にある備後一宮の吉備津神社の分霊を祀る神社で小さい神社ですが名将、小早川隆景が山陰の尼子氏との戦いを前にここで必勝祈願の参拝をしたという場所だそうです。境内の説明では尾道三大祭の一つに数えられるベッチャー祭りと言う奇妙なお祭りの開催される場所と説明がありました。
-
- 小さなお社
- 尾道は坂の街です。山と海の間に、古いお寺を巡る道が続いています。そのお寺に挟まれるようにして、小さいお社があります。宝土寺さんのお隣が吉備津彦神社です。福山に本社があって、その分社だそうです。尾道ベッチャー祭りでは賑わうそうです。
-
- 備後吉備津神社の分祀
- 宝土寺の境内の延長のような場所にある神社です。由来解説を読むと通称が一宮神社で福山市にある備後吉備津神社の分祀とありました。同じく由来によると南北朝の時代までさかのぼる神社のようで、尾道の神社仏閣はどこも歴史が古いと驚きました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa タカハシ土堂1丁目パーキング
246m

【予約制】タイムズのB タカハシ土堂1丁目パーキング
248m

【予約制】タイムズのB 尾道商工会議所駐車場
324m