関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
東京都中央区銀座5丁目8-16 (東京・銀座・日本橋エリア)
壹眞珈琲店 中央通り店の口コミ
TripAdvisor口コミ評価銀座でゆっくりコーヒーが飲めるところとして重宝している喫茶店ですが、今回はたばこの臭いが気になったので再度投稿しました。
店内は横に長い造りになっていて、ドアのすぐ右横が喫煙席になっています。カウンターに沿って左に禁煙席が連なっていますが、今回はその一番奥の場所にもたばこの臭いが流れてきました。喫煙席をドアで仕切るなどしてもらえると臭いも気にならないのでしょうが、コーヒーの味が台無しです。
落ち着...
店内は横に長い造りになっていて、ドアのすぐ右横が喫煙席になっています。カウンターに沿って左に禁煙席が連なっていますが、今回はその一番奥の場所にもたばこの臭いが流れてきました。喫煙席をドアで仕切るなどしてもらえると臭いも気にならないのでしょうが、コーヒーの味が台無しです。
落ち着...
銀座の中心街にあるこちらの喫茶店。昔ながらの純喫茶で雰囲気がとても良いです。
お値段にはビックリ。
ブレンドコーヒー1100円〜でした。
オリジナルのかずま珈琲はもう少しプラスしたお値段。
1700円のケーキとかずま珈琲のセットにしました...
お値段にはビックリ。
ブレンドコーヒー1100円〜でした。
オリジナルのかずま珈琲はもう少しプラスしたお値段。
1700円のケーキとかずま珈琲のセットにしました...
銀座にある古き良き喫茶店という感じの店です。昼過ぎにちょっと休憩をするために利用しました。店内は年配の方が多い感じ。皆さんかつての「銀ブラ」という言葉を思い出させてくれる気品のある服装でした。コーヒーは1000円以上しますが、コクがあってなかなかおいしい。疲れをとるのには最適の喫茶店でした。
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。