関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
岡山県立図書館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価烏城みちの近くの散策途中にはいってみました。建物も新しくきれいな図書館でした。一般書籍(小説など)以外にも専門書のコーナーがあり開架式なので、近隣在住なら勉強で利用できるのだろうと思いました。
本に関するどんな質問にも答えてくれる、「本探しのスペシャリスト」がいる日本一の図書館が岡山県立図書館というテレビ番組を見てぜひ行ってみたいと思っていました。広くて綺麗で、本も机も椅子もたっぷりあり、近所にこんな立派な図書館があったらなあと思いました。
アクセス
岡山 の主要エリア

山と川に囲まれ、田園地帯が大部分を占める自然いっぱいの岡山県。温暖な気候で晴れている日が多いことから「晴れの国」と呼ばれています。 岡山県へは県外からもアクセスしやすく、東京から岡山空港へは約1時間、新幹線岡山駅へは約3時間です。 鬼退治で有名な桃太郎伝説の発祥の地の一つと言われ、「吉備津神社」と「鬼ノ城」ではその歴史のルーツを巡ることができます。 日本が誇る三名園の一つ「後楽園」は岡山市内にあり、岡山城と四季折々の景観のコラボはとても美しく、観光客に人気のスポットです。 倉敷市にある「倉敷美観地区」は江戸の風情が色濃く残っており、そのレトロな景観は見て歩くだけでも楽しく、レンタル着物での散策も人気です。 瀬戸大橋は渡るだけでなく見るのもおすすめで、鷲羽山展望台の第一展望台からは瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できます。 そんな瀬戸内海で採れるカキやサワラは県民からも愛されているグルメの一つです。他にも、ひるぜん焼きそばや津山ホルモンうどんなどB級グルメが楽しめます。