南宗寺

寺院
堺最大の禅宗道場で、広大な境内に仏殿、鐘楼等が点在天慶院等の多くの塔頭が建っている。見事な枯山水庭園もある。

スポット詳細

住所
大阪府堺市堺区南旅篭町東3丁1 map map 地図
電話番号
0722321654
営業時間
通年 9:00-16:00
定休日
12月1日-12月7日
駐車場
あり
料金
大人400円
高校生300円
中学生300円
小学生200円

情報提供: ゼンリン

クチコミ

  • 徳川家康の墓
    5.0 投稿日 : 2021.05.15
    阪堺電軌の御陵前駅から徒歩数分、南海の湊駅からでも徒歩15分程度の場所に建立されている、境内には堺の町を繁栄させた三好一族の供養塔が、また国重要文化財の甘露門と唐門がある。徳川家康が夏の陣で死んだとの伝承があり境内奥には家康の墓がある、元和9年に徳川秀忠が参拝し、家光も同年に詣でたらしい。また堺奉行も就任すると先ずは参拝していたそうだ。真偽は定かではないが歴史浪漫に…それ以外にも千利休一門の供養塔...
  • 臨済宗大徳寺派で末寺第一位のお寺だそうです
    4.0 投稿日 : 2020.08.20
    1526年に南宗庵として始まったとの事その後三好長慶が父の菩提寺として南宗寺として創建。1615年大阪夏の陣でお堂は焼失三好一族は堺の繁栄を支えた。境内は広く、色々と見応え有ります。堺市のボランティアの方が居ますのでお願いすれば丁寧に説明して頂けます。徳川家康のお墓や仏殿の八方睨みの狩野派の龍も見応え有ります。千家一門のお墓も有ります。表、裏、武者小路派それぞれ分かれて有ります。
  • 戦国大名三好家の菩提寺
    4.0 投稿日 : 2020.04.22
    1557年、三好長慶が父元長の菩提を弔うために、大林宗套を開山として創建した臨済宗の寺院です。大坂夏の陣による焼失しました。現在の場所に移転し、沢庵宗彭らにより再建されました。茶人の武野紹鴎、千利休が修行をした縁の寺で、堺の町衆文化の発展に寄与しました。古田織部作と伝わるは、国の名勝に指定されている枯山水庭園があります。ボランティアによる解説を受けました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました