滋賀県高島市マキノ町野口507-1 (湖西・高島エリア)
12月下旬-3月中旬
土曜、日・祝祭日は08:00-17:00、天候等の都合により、変更の場合有り。その他設定日有り。営業期間についてはお問い合わせ下さい。
国境高原スノーパークの口コミ
TripAdvisor口コミ評価大阪から近くて、無料の湖西道路があるので、高速代も安いおすすめのスキー場。
平日にいったためか、人も少なく、子供連れには駐車場からゲレンデが近いのが最高です!
平日にいったためか、人も少なく、子供連れには駐車場からゲレンデが近いのが最高です!
マキノ駅から国境高原スノーパークの入口までバスが一日に数便運行されています。
こちらから高島トレイルの始まりで、乗鞍岳-赤坂山-大谷山へ縦走できマキノ高原へ下山することができます。
こちらから高島トレイルの始まりで、乗鞍岳-赤坂山-大谷山へ縦走できマキノ高原へ下山することができます。
日本でも有数のロングトレイル、高島トレイルの起点がゲレンデの奥にあります。朽木村まで続くとれいるは70kmをこえる歩きごたえのあるコース。
水場がほとんどないのが残念。
水場がほとんどないのが残念。
詳細情報
- 営業時間
- 12月下旬-3月中旬
- 営業時間備考
- 土曜、日・祝祭日は08:00-17:00、天候等の都合により、変更の場合有り。その他設定日有り。営業期間についてはお問い合わせ下さい。
- 料金
- 大人4000円
小学生以下3200円
情報提供: ゼンリン
アクセス
滋賀 の主要エリア

中央部に琵琶湖が位置する滋賀県は、面積のほとんどを山地と湖が占めている自然豊かな場所です。京都府と隣接しており、京都駅を利用すれば、大津市まではR東海道本線を利用して約10分で到着します。県内は電車、バス、船など多様な交通機関が整っており、観光手段は豊富です。 比叡山延暦寺のある「大津」や忍者と信楽焼で有名な「甲賀・信楽」、国宝・彦根城や秀吉ゆかりの長浜城がある「彦根・長浜」など、滋賀の観光エリアは主に5つに分かれており、いずれのエリアでも琵琶湖の雄大な自然の楽しむ観光が楽しめます。 滋賀県のご当地グルメといえば、日本三大和牛のひとつである近江牛と、琵琶湖名産品の鮒寿司・鮎料理です。さらにバームクーヘンやみたらし団子など、美味しいおやつもおすすめです。