みちのくの小京都・秋田県角館の歴史情緒にふれる1DAYコース
「みちのくの小京都」と呼ばれる秋田県角館は、武家屋敷などの建築物が今なお数多く残っている人気の観光地。四季折々の花々や草木に彩られた町を歩けば、たちまち室町時代にタイムトリップ。歴史情緒を感じながら、東北の小京都散策を楽しもう。
- DAY1
-
-
-
秋田県
-
6.5時間コース
-
-
- 武家屋敷石黒家
- 10:00
-
- 角館歴史村青柳家
- 11:15
-
- 角館樺細工伝承館
- 12:30
-
- 西宮家レストラン北蔵
- 14:00
-
- 安藤醸造本店
- 15:30
-
-
情報提供者:株式会社ナビタイムジャパン

紹介したコースをベースに、オリジナルの旅行プランが作成できます。さらに、行きたい場所を追加するだけで自動でルートやタイムスケジュールを表示し、あっという間にプランが完成します!
このコースからプランを作成- DAY1
-
-
- 武家屋敷石黒家
- 10:00
- 60分
- 歴史的建造物
- 角館随一の武家屋敷。見どころは、屋敷内の至るところに施された生活のための”工夫”。現存する武家住宅では最も古く、内部まで公開されている貴重なスポット。座敷から見える庭の景色と黒光りする蔵が印象的。
-
- 住所
- 秋田県仙北市角館町表町下丁1
-
- 電話番号
- 0187551496
-
- 公共交通機関 / 徒歩
- 15分
-
- 角館歴史村青柳家
- 11:15
- 60分
- 歴史的建造物
- 秋田県指定文化財の"青柳家"。四季折々の草花あふれる3000坪の敷地内には、貴重な品々が約3万点も公開されている。
-
- 住所
- 秋田県仙北市角館町表町下丁3
-
- 電話番号
- 0187543257
-
- 公共交通機関 / 徒歩
- 15分
-
- 角館樺細工伝承館
- 12:30
- 60分
- 資料/郷土/展示/文学館
- 国の伝統的工芸品指定「樺細工」を紹介する施設。館内では樺細工の制作実演を間近で見学することができる。
-
- 住所
- 秋田県仙北市角館町表町下丁10-1
-
- 電話番号
- 0187541700
-
- 公共交通機関 / 徒歩
- 30分
-
- 西宮家レストラン北蔵
- 14:00
- 60分
- その他喫茶店
- 角館産の低農薬米と地元の新鮮な野菜を生かしたこだわりの創作料理を食べられるお店。 大正8年ごろに建てられた蔵を再利用しており、古き良き時代を思わせるつくりが魅力。
-
- 住所
- 秋田県仙北市角館町田町上丁11-1
-
- 電話番号
- 0187522438
-
- 公共交通機関 / 徒歩
- 30分
-
- 安藤醸造本店
- 15:30
- 60分
- 歴史的建造物
- 創業150年の歴史ある老舗味噌醸造所。入場無料で味噌汁や醤油、漬物などの試食ができる。購入も可能でお土産にも人気。休憩スペースもあり、角館に来たらぜひ立ち寄りたいスポット。
-
- 住所
- 秋田県仙北市角館町下新町27
-
- 電話番号
- 0187532008
-
- FINISH
- 16:30
-
- DAY1
-
- 1 武家屋敷石黒家
- 2 角館歴史村青柳家
- 3 角館樺細工伝承館
- 4 西宮家レストラン北蔵
- 5 安藤醸造本店

紹介したコースをベースに、オリジナルの旅行プランが作成できます。さらに、行きたい場所を追加するだけで自動でルートやタイムスケジュールを表示し、あっという間にプランが完成します!
このコースからプランを作成