玉造温泉で叶えるゆったり癒し&美肌を手に入れる女子旅コース
島根県の玉造は美肌が叶う温泉で有名。ここでは日帰り可能な温泉のほか、この地に伝わる伝統を体験できる施設や美容好きに嬉しいスポットをめぐるコースを紹介。美容に関心のある女性同士や家族で訪れたい1日コースをなぞって癒しの旅の出かけよう。
- DAY1
-
-
-
島根県
-
7.0時間コース
-
-
- 玉作湯神社
- 10:00
-
- 玉造温泉美肌研究所 姫ラボ
- 11:15
-
- 玉造アートボックス
- 12:15
-
- いずも まがたまの里 伝承館
- 13:00
-
- 湯町窯
- 14:30
-
- 焙煎珈琲工房 梢庵
- 16:00
-
-
情報提供者:株式会社ナビタイムジャパン

紹介したコースをベースに、オリジナルの旅行プランが作成できます。さらに、行きたい場所を追加するだけで自動でルートやタイムスケジュールを表示し、あっという間にプランが完成します!
このコースからプランを作成- DAY1
-
-
- 玉作湯神社
- 10:00
- 45分
- 神社
- 境内には触って祈れば願いが叶うと言われるまんまるの『願い石』があり、スピリチュアルスポットとして女性に人気。このご神体、人工物ではないというから驚き。参拝前に「叶い石」を授かるのを忘れずに。
-
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造508
-
- 電話番号
- 0852620006
-
- 公共交通機関
- 30分
-
- 玉造温泉美肌研究所 姫ラボ
- 11:15
- 30分
- 温泉/温泉浴場
- 1300年の歴史をもつ日本最古の美肌の湯、玉造温泉。そんな温泉街の中心にある、オリジナルスキンケアブランドのお店で肌力UPのアイテムをお土産に。温泉水を配合した「姫ラボゲル」は、洗顔後のお肌にぐんぐん浸透。
-
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造46-4
-
- 電話番号
- 0852621556
-
- 公共交通機関
- 30分
-
- 玉造アートボックス
- 12:15
- 30分
- ショッピングモール
- 島根名物を集めたお土産ショップや、地元で活躍するクリエイターの作品を集めた雑貨店が入る複合施設へ。「美肌マルシェ」では、女性パティシエが手がけるおしゃれでキラキラした美肌スイーツを楽しんで。
-
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造1241
-
- 電話番号
- 0852675050
-
- 公共交通機関
- 15分
-
- いずも まがたまの里 伝承館
- 13:00
- 60分
- お土産
- 全国で唯一、出雲型勾玉を伝承する工芸館でランチタイム。宍道湖を一望できるレストランで、地元の食材をたっぷり使った「せいろ蒸し」をいただこう。檜の特大せいろで蒸しあがったカニやお肉はヘルシーなのにボリューミーで満足度大。
-
- 住所
- 島根県松江市玉湯町湯町1755-1
-
- 電話番号
- 0852622288
-
- 公共交通機関
- 30分
-
- 湯町窯
- 14:30
- 60分
- 窯元
- 大正11年開窯した窯元が営むショップへ。地元産出の粘土・釉薬を使った素朴な風合いの器は食卓にあたたかみを添えてくれる。トロリとした黄身の目玉焼きが作れる「エッグベーカー」は特に人気商品。
-
- 住所
- 島根県松江市玉湯町湯町965
-
- 電話番号
- 0852620726
-
- 公共交通機関
- 30分
-
- 焙煎珈琲工房 梢庵
- 16:00
- 60分
- その他喫茶店
- 宍道湖のほとりのカフェでほっとひといき。自家焙煎で挽かれた豆は、個性いろいろ。奥深い味わいをゆったりと堪能しよう。注がれるのは島根県内で作られたコーヒーカップ。お気に入りを選んでみて。
-
- 住所
- 島根県松江市玉湯町林223-3
-
- 電話番号
- 0852629898
-
- FINISH
- 17:00
-
- DAY1
-
- 1 玉作湯神社
- 2 玉造温泉美肌研究所 姫ラボ
- 3 玉造アートボックス
- 4 いずも まがたまの里 伝承館
- 5 湯町窯
- 6 焙煎珈琲工房 梢庵

紹介したコースをベースに、オリジナルの旅行プランが作成できます。さらに、行きたい場所を追加するだけで自動でルートやタイムスケジュールを表示し、あっという間にプランが完成します!
このコースからプランを作成