焼き物のふるさと・有田でとっておきのうつわハント
日本で最初に磁器が焼かれた、佐賀県有田の町をめぐる観光コース。400年の歴史を誇る有田焼に彩られた町並みから、有田焼で頂く絶品ランチ、お気に入りのうつわ探しまでを満喫できる。歩いて回るには距離があるので、駅前のレンタサイクルを利用するのがおすすめ。うつわの聖地で、心ときめくお気に入りを見つけよう。
- DAY1
-
-
-
佐賀県
-
6.0時間コース
-
-
- 有田
- 10:00
-
- 陶山神社
- 10:38
-
- トンバイ塀のある裏通り
- 11:15
-
- ギャラリー有田
- 11:58
-
- 幸楽窯
- 13:12
-
- 源右衛門窯
- 15:30
-
-
情報提供者:株式会社ナビタイムジャパン

紹介したコースをベースに、オリジナルの旅行プランが作成できます。さらに、行きたい場所を追加するだけで自動でルートやタイムスケジュールを表示し、あっという間にプランが完成します!
このコースからプランを作成- DAY1
-
-
- 有田
- 10:00
- 10分
- 駅
- JR有田駅に到着。有田焼でつくられた階段の手すりや時計などにも注目してみよう。駅前から見える赤色の複合観光施設「KILN ARITA」で自転車をレンタルしたら散策スタート!
-
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町本町
-
- 公共交通機関 / 徒歩
- 27分
-
- 陶山神社
- 10:38
- 30分
- 神社
- 有田のメインストリートの皿山通りを走り、陶祖・李参平を祀る神社へ。名工の技が光る磁器製の大鳥居や狛犬、灯篭などは必見!磁器製の御守りはめずらしいので、記念に購入していこう。
-
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町大樽2-5-1
-
- 電話番号
- 0955423310
-
- 公共交通機関 / 徒歩
- 4分
-
- トンバイ塀のある裏通り
- 11:15
- 15分
- 通り
- うつわを焼き上げる登り窯を作るために利用する耐火煉瓦の廃材、通称トンバイを赤土で塗り固めて作った塀が並ぶ裏通りへ。時が止まったかのような、ノスタルジックな光景を見せてくれる。有田らしい写真が撮れるフォトスポットとしても人気!
-
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町上幸平
-
- 電話番号
- 0955432121
-
- 公共交通機関 / 徒歩
- 28分
-
- ギャラリー有田
- 11:58
- 60分
- カフェ
- 2000客の有田焼コーヒーカップに囲まれたギャラリーカフェでランチタイム。おすすめは玉手箱のような器でいただく「有田焼御膳」。食後のホットドリンクは、店内から選んだ好きなティーカップに淹れてもらえる。人気店のため予約がベター。
-
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町本町乙3057
-
- 電話番号
- 0955422952
-
- 公共交通機関 / 徒歩
- 27分
-
- 幸楽窯
- 13:12
- 120分
- 窯業/土石/金属
- 予約していたメインイベント、有田焼のトレジャーハンティグへ。市場には出回らないデッドストック品がひしめく倉庫は、まだ見ぬお宝が眠っている予感にあふれている。運命のうつわとの出会いを求めて、いざハント開始!
-
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙2512
-
- 電話番号
- 0955424121
-
- 公共交通機関 / 徒歩
- 7分
-
- 源右衛門窯
- 15:30
- 30分
- その他の工場見学/実演
- たっぷりの有田焼を収穫したあとは、約260年の歴史をもつ由緒ある窯元へ。有田の中でも一般に開放している工房は貴重なので、ぜひ見学してみて。独特な静けさの中、職人の繊細な手技に引き込まれるひと時は、きっと特別な時間になるはず。
-
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙2726
-
- 電話番号
- 0955424164
-
- FINISH
- 16:00
-
- DAY1

紹介したコースをベースに、オリジナルの旅行プランが作成できます。さらに、行きたい場所を追加するだけで自動でルートやタイムスケジュールを表示し、あっという間にプランが完成します!
このコースからプランを作成