
沖縄本島より約410キロの海上に浮かぶ石垣島には、沖縄がアメリカに占領されていた歴史を物語るスポット「730交差点」があります。石垣離島ターミナルの近くにある730交差点には、1978(昭和53)年7月29日から翌30日にかけて、わずか8時間で車の右側通行から左側通行に変更したという大工事を完遂した偉業を讃える記念碑があります。現在は、周辺を「シーシーパーク」という公園として整備されていて、730交差点自体が記念撮影スポットとなっています。こちらでは、沖縄の歴史の重みを伝える730交差点の意味や楽しみ方、周辺のグルメや観光スポットなどを紹介していきます。ぜひ、カメラを手に、訪れてみてくださいね。
