
群馬県の中南部にある前橋市は、同県の県庁所在地ですが、経済的中心地は高崎市で、多くの列車が運行しています。どちらの街も、市内に自然が豊かに残り、緑を満喫できる観光スポットがたくさんあります。なかでも赤城山は、夏はパワーボートやバーベキュー、冬はスキーなど、さまざまな楽しみ方があります。春には美しい花々が咲き始め、1千本の桜の木がつくるトンネルは特に有名で、日本の桜の名所100選にも選ばれています。自然以外にも、榛名神社(はるなじんじゃ)や慈眼院(じげんいん)、少林山達磨寺などの神社・仏閣も各所にたくさんあり、パワースポットとしても話題を呼んでいます。前橋、高崎両市のおすすめ観光スポット5カ所を紹介します。
