
【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】
パワースポットとして有名な熱海の来宮神社。敷地内に入った途端、神聖なパワーを感じました。
まずはお参り。
国指定天然記念物の大楠。なんと樹齢2千年以上。大楠を一周すると寿命が1年延びるそうです。
こちらは第二大楠です。
お参り後は境内の茶寮「報鼓」で休憩。入ったとたん神社で報鼓がはじまりました。来福スイーツの麦こがし饅頭と麦こがし入りおしるこを。美味しかったです。
境内はとにかく木のよい香りなのですが、お守り授与所もすごくよい香り。聞いてみたら社務所ではオリジナルアロマを焚いているそうです。
cafeで販売しているというので購入してきました。大楠をイメージしたオリジナルアロマ「SOU」。神社独自のアロマ開発は全国的にも珍しいそうです。神聖な神社を香りで思い出して・・・。パワーをたくさんいただきました。
[寄稿者:エル]
このブロガーの記事一覧をHUGLOG(ハグログ)でみる→http://huglog.jp/author/eru/
