
白を基調とした美しい建物が溢れる鹿児島県・ヨロン島。その景色にはどこか見覚えが・・・。そうだ、ギリシャの街並みに似てるんだ!と気づいたあなた、お目が高い!それもそのはず姉妹都市はなんと、あの「ミコノス島」なんです!フォトジェニックなヨロンの町並みに憧れる女子急上昇中♡ エキゾチックな与論島を探しに、フォトジェニ旅へと参ろうじゃありませんか♪
-
01
ヨロン島&ミコノス島、その“お熱い関係” ♡
ミコノス島は、“エーゲ海に浮かぶ宝石”と呼ばれるギリシャの美しい島。その最大の魅力は、青い海と白い街並みのコントラスト。バカンスを目的に世界中から人が集まるリゾート地です。
そんな絶景がヨロン島に・・・・・・・あるんです!!!
鹿児島県の最南端 ヨロン島。人口5300人、周囲約23kmの隆起サンゴ礁でできた小さなこの島は、“東洋の真珠”と称される日本の宝。エメラルドグリーンの海・通称“ヨロンブルー”は息を飲む程美しく、ハイビスカスなどの色鮮やかな花が一年中咲き誇る、まさに地上の楽園!温暖な亜熱帯気候で過ごしやすいヨロン島。
ヨロン島は、1984年に観光地としてグレードアップ。文化の創造、国際交流推進のためミコノス市と姉妹盟約を結びました。与論町の茶花地区にはギリシャ風の白い建物やオブジェが創られ、島興しの一環としてギリシャ村の開村式が行われるなど、二島間は長年親睦を深めてきたんです。
飛行機から見下ろすヨロンの町並み
-
02
【フォトジェニSpot1】Cuteなゲートであなたを歓迎!「与論空港」
与論空港ももちろん白!そして一歩外へ出ると白いゲートがお出迎え。
ゲートをくぐって与論島へ繰り出そう!
-
03
【フォトジェニSpot2】ギリシャの通りを彷彿させる「ミコノス通り」
空港から茶花市内へと続く通り。壁一面にギリシャの街並みが彫刻されていて、初めて車でここを通った時は、思わずテンションが上がりました。
与論マラソンのスタート地点でもあります。
-
04
【フォトジェニSpot3】めちゃめちゃ立派な「王者の椅子」
毎年行われる「ヨロンマラソン」の優勝者が座る“王者の椅子”。誰でも自由に座ってOK!
と、いう事なので早速座ってみました。
(おぉ~、なかなかの見晴らし。結構高いです。)
走ってもないのに、何だか優勝した錯覚に陥ります。王者気分を味わおう。
-
05
【フォトジェニSpot4】海は目前!「茶花海岸ステージ」
スター「にしきのあきらさん」も歌ったという「茶花海岸ステージ」。サンゴ祭りや与論マラソンなど様々なイベントで利用されています。
海辺のライブで盛り上がりたい♪
-
06
【フォトジェニSpot5】鉄道のないこの島にまさかの駅!? 「ヨロン駅」
空港からちょっと離れたところにある「ヨロン駅」。
(ヨロン島って電車走ってたっけ?)
と、一瞬頭の中ではてなマークが点灯するも、実はこちらモニュメントだという事が判明。車輪と5m程のレールが設置されている、鹿児島と沖縄を結ぶ”夢の路線”なんだそう。夜は美しい天の川も見ることができるヨロン島。近い将来鉄道が開通されるのを夢見て、それまではこの”天の川銀河鉄道本線 ヨロン駅”から、流星号に乗車して満点の星空を旅する!何ともロマンチックじゃありませんか?
*写真はイメージです。どの位美しいかは、ぜひあなたの目で確かめてみて♪
来るはずのない電車を待ってみたり・・・。
電車が来ないので歩く事に。「ビドウ遊歩道」を進んで行くと・・・!?
絶景に出逢った!
そう言えば、ココに来る前話した島人(しまんちゅ)のキレイなお姉さんも、この道をゆっくり散歩するのがお気に入りだと言ってったっけ。島人もおすすめ「ビドウ遊歩道」
-
07
【フォトジェニSpot6】あのアイドルもココで踊った!「プリシアリゾート」
NMB48「僕らのユリイカ」や、5人組 ダンス&ボーカルユニット Da-iCE(ダイス)の「パラダイブ」のPVも撮影された「プリシアリゾート」。サンセットビーチと呼ばれる兼母海岸沿いにある、全室コテージのリゾートホテルです。
目の前はプライベートビーチという最高のロケーション。ウェディングフォトを撮るカップルも多いんだとか。
ココでいつか私も・・・、そんな妄想が広がります。
-
08
エーゲ海も真っ青!ヨロンブルーに浮かぶ白い町並みは、美しすぎた!!
ターコイズブルーの海に映える、純白の建造物・・・。その涼し気なコントラストを見ていると、人知れず心が穏やかになる。
手つかずの自然の美しさと、人の手によって大事に保たれる景観。その二つの絶妙なバランスが、ヨロン島という場所を特別なものにしているのかもしれません。
あなたもこの奇跡の島で、フォトジェニ旅を始めませんか?ヨロン島には、今日も平和な時間が流れている。