
果物の生産量No.1を誇る、山梨県。フルーツ狩りもさかんで、イチゴ(12~5月)、さくらんぼ・スモモ・桃(5~7月)、ブルーベリー(6~8月)、ブドウ(7~10月)、梨(9~11月)、りんご(9~12月)と、年間を通していつでも“旬”を味わえる、まさにフルーツ・パラダイスなんです♡ そんな山梨でフルーツをたっぷり堪能するための、鉄板コースをご紹介しちゃいます。
-
01
今がシーズン!さくらんぼ狩りで、いろんな品種を食べ比べ
6月は、さくらんぼのシーズン真っ盛り。新鮮なさくらんぼを楽しみたい!ってことで、さくらんぼ狩りへGO! 今回訪れたのは、山梨のなかでも大規模なさくらんぼ農園として知られる大沢農園。農園の方いわく休日はかなり混み合うらしく、事前に予約しておくのがベターとのことでした。
この看板が目印!
スタッフの方に案内してもらい、いざグリーンハウスの中へ。すると、そこはまさに「さくらんぼの森」状態。全部同じ木に見えますが、じつは「高砂」や「佐藤錦」、「紅秀峰」など、様々な品種が揃っているんです。いろいろな種類を食べ比べられるのは、農園ならでは♪ なかでも絶対に試したいのが、山梨県が原産の「富士あかね」。種類を見分けるのは至難の技なので、農園の方に訪ねてみましょう。
さくらんぼの森へ、迷い込んだよう♡
たっぷりの太陽を浴びて輝くさくらんぼの実は、まるで宝石のような美しさ! 目にもとってもかわいくて、テンションが上がりまくること必至。
大沢農園では、5月末までは温室ハウスのさくらんぼ狩りのみの営業で、料金は3,100円(制限時間30分)。6月からは雨よけハウスでの営業がスタートし、料金は2,100円(制限時間40分)と、ちょっぴりお得に。6月末にはシーズンが終わってしまうので、早めにプランを立てましょう!枝先には、さくらんぼの実がわんさか!
-
02
フルーツを使ったクッキングレッスンで、女子力アップ♡
フルーツの楽しみ方は、ただカットして食べるだけじゃないんです! フルーツをさらに美味しく食べるための料理方法を習得できるのが、フルーツ料理をメインとした料理教室「マルサマルシェ」。教室とは言っても、エプロンや料理道具などの持参は不要。さらに、どの料理も1時間程度で学べる手軽さが、人気の理由です♡
スタジオへ到着!
フルーツドレッシングやジャム・コンポート、フルーツパイ、パフェなどなど、選べるレッスン内容は10種類以上。フルーツを使った料理以外にも、山梨の郷土料理・ほうとうや、桃・ぶどうの木を使った木工体験などもあり、目移りしてしまいそう!
とってもアットホームな雰囲気♪
いざ、1番人気の「フルーツサンド」のレッスンに挑戦! 材料や道具はすべて揃っているので、到着したらすぐに料理が開始できちゃいます。まずは生クリームを立てて、食パンにぬりぬり。
新鮮なフルーツがどっさり!
食パンの下準備が完了したら、お次はフルーツのカッティング&盛り付け。この日使用したのは、イチゴ、キウイ、黄桃のコンポートの3種類。切り口の仕上がりをしっかり考えてから、切るのがキモ。事前に先生が切り口の見本写真を見せてくれるので、ご心配あらず!
最大の難関!?︎ フルーツの盛り付けに挑戦!
フルーツを並べ終わったら、もう1枚の食パンを上から重ねてカット! どんな風に仕上がるか、ドキドキ&ワクワクしちゃいます♪
いよいよ最終仕上げへ
完成したフルーツサンドが、こちら。
じゃーん! フルーツサンドの完成です。
お皿にきれいに盛り付けたら、記念の写真撮影を忘れずに! SNSにアップすれば、女子力の高さもアピールできちゃう!?
そして最後はお待ちかねの、試食タイムです。ふわっふわの食パンと、フルーツの自然な甘みが絶妙にマッチして、まいう~♡
作るのにかかった時間は約45分ほどと、あまりのお手軽さにびっくり。彼に作ってあげれば、ポイントアップすること間違いなしっ。フルーツ土産も、ここでゲットできます!
スタジオでは、今回使用した桃のコンポートやジャム、ドレッシング、ジュースなどの購入が可能。すべて手作りという商品は、化学調味料を使わず安心&安全なうえ、抜群のおいしさ。友達や家族へのお土産にすれば、よろこばれること間違いなしです。
さらにカフェスペースでは、手作りジェラートを販売中。砂糖を最小限に抑え、フルーツそのものの甘みを生かしたジェラートは絶品。ここでしか食べられない逸品は、ぜひとも味わってみてください! -
03
絶対に食べたい! 行列ができる名物パフェに舌鼓
ラストにご紹介するのは、フルーツをふんだんに使用したデザートの激戦区・山梨で圧倒的な人気を誇る名物パフェ。そんな絶品スイーツを堪能できるのが、フルーツパーク内にそびえ建つ富士屋ホテル1階の「カフェ ベラヴィスタ」。
入り口は、ホテル1階のフロント付近に
じゃーん! 全国の女子が憧れるパフェ(1,380円)の登場。その迫力&美しさに、女性たちからは歓声が上がるそう。人気の理由はやっぱり、ふんだんに使用されたフルーツ。パフェのフレーバーは、フルーツの旬の季節によってチェンジ。イチゴは5月中旬までで、そこから初夏はブルーベリー、夏は白桃、秋はぶどう、秋~冬にかけてはマロン。お好みのフルーツの旬を狙って行きましょう。
こちらが名物のフルーツパフェ♪
店内の窓からは、山梨の美しい山々を堪能できます。目にも鮮やかな緑を眺めながらのカフェタイムは、まさに至福のひととき♡ お腹も目も大満足できることお墨付きです。
窓の外に広がる美しい景色に、美味しさ倍増
- フルーツパーク富士屋ホテル
-
4.5
136件の口コミ -
-
- 山梨県山梨市江曽原1388 笛吹川フルーツ公園内
-
-
-
- 0553228811
-
-
-
-
カフェ ベラヴィスタ営業時間:[朝食]7:30~9:00 [喫茶]9:00~16:30
定休日:無休
【URL】http://www.fruitpark.jp/restaurant/bellavista/index.html
-
すべて表示スタンダード ツインルーム
¥22,000
2023/02/17 チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金 更新日:2023/02/04