
御釜は、蔵王苅田岳、五色岳、熊野岳に囲まれた火口湖で、釜のような形になっていることからこの名前が付けられました。周囲約1km、直径約330m、水深約25m。天候などの条件によって湖面がエメラルドグリーンやコバルトブルーなど五色に変化することから「五色湖」とも呼ばれています。
冬の樹氷とともに神秘的な雰囲気を出す蔵王の象徴にもなっており、蔵王を観光するなら外せないスポットです。山形県からも近い場所に位置しており、1年を通してさまざまな植物を観察することができます。
【関連記事】神秘の絶景、蔵王「御釜」を目指して行く半日ドライブコース
【関連記事】絶景とカフェと温泉♪ マウンテンリゾート山形・蔵王を満喫するならココ!