
JR「亀戸駅」から徒歩約6分。亀戸梅屋敷の向かいにある江戸切子製造販売書です。オリジナル作品を多数販売し、オーダーメイドの切子細工も受注している工房です。グラス類だけでなく、ぐいのみや風鈴、ペンダントなどの小物も販売しています。
-
こちらの工房では、実際に職人が使用している機械で切子体験ができます。まずは職人のデモンストレーションを見てから透明なグラスで削りの練習、その後色被せガラスに模様をつけていきます。また削りだけでなく、手磨きまでの全工程を3時間みっちり体験させてくれます。
彩り硝子工芸 切子体験
簡単な模様からちょっと難しい模様まで、自由にチャレンジできます。難しいところは職人さんが手助けもしてくれるので、クオリティの高いものを作りたいという方に人気です。本格的に切子細工を体験したいという外国人観光客も多いそうです。
大人は色被せグラス、子ども(中学生まで)はペーパーウェイトでの体験ができます。親子での体験もできますが、その場合は子どもだけではなく保護者の方も体験が必須です。彩り硝子工芸 切子体験
彩り硝子工芸 外観
- 彩り硝子工芸
-
-
- 東京都江東区亀戸4丁目19-13
-
-
-
- 0356093618
-
-
-
-
10:00~18:00、日・祝 10:00~16:00(但し、お申し出により日・祝日は16:00以降でも営業可)
【休館日】不定休
【料金】
江戸切子体験 1回約180分
お一人様 6,480円、小・中・高生 2,160円(税込・材料費込み)
【URL】http://www.edokiriko.com/
-
周辺の予約制駐車場