
2014年3月に閉校した南小学校をリノベーションした「三条ものづくり学校」。三条駅から徒歩約20分と、駅からは少々歩きますが、駐車場を完備しているので車で行くことも可能です。
ここは、その名の通り学校全体がものづくりの場。各教室は地元企業にオフィスや工房として貸し出しているほか、ワークショップやイベントなどに利用されています。
体育館もそのまま残っていて、スポーツイベントなどにも使われるそうですよ。
-
「THE COFFEE TABLE Laboratory & Cafe」店内
「THE COFFEE TABLE Laboratory & Cafe」は、もともとは職員室だった部屋につくられたカフェ。一杯ずつ挽いて淹れる本格コーヒーのほか、サンドイッチなどの軽食を味わうことができます。
目の前でハンドドリップしてくれる
コーヒーは、その時期に良い状態の豆を各国から厳選して取り寄せています。
目の前で豆を挽いたあと、ハンドドリップで丁寧に淹れてもらえます。すぐに良い香りがしてきて、待っている間も楽しめます♡コーヒー500円(税込)~
数年前までは、ここで働いていた先生たちも仕事の合間にこうして一息ついていたのかな、と思いを馳せてみました。
コーヒーを飲んだあとは、施設内を見学します。廊下
廊下に出ると、なんだか子どもたちの元気な声が聞こえてきそう。歩いているだけで小学校時代のさまざまなシーンが蘇り、どこか切ないけれど、ほっこりした気持ちにさせられます。
ワークスペース一例
1階の「111号室」という部屋は、黒板と机、イスがそのまま残っています。
ドラマや映画の撮影のほか、企業研修などでも利用されているそうですよ。
「男女が一緒に給食を食べておしゃべりする」という、一風変わった街コンもこの部屋で開催されたのだとか!
一般利用は、1時間200円~とリーズナブル。小学生サイズなので座るともちろん足が引っかかりますが、懐かしさと、自身の成長を感じられました♪授業が始まるチャイムが聞こえてきそう……
さまざまなデザイナーやアーティスト、メーカーの新たな活動拠点となっている「三条ものづくり学校」。入場は無料なので、気軽に訪れてみてくださいね。
- 三条ものづくり学校
-
-
- 新潟県三条市桜木町 12-38
-
-
-
- 0256346700
-
-
-
- 8:30-22:00
-
-
-
-
12:00-18:00(土日祝は11:00-)
【定休日】月曜定休
【URL】http://sanjo-school.net/
-
周辺の予約制駐車場